本コンテンツは広告プログラムにより収益を得ています

カラーミーショップ販売者が負担する手数料と運営費【徹底解説】

2021-06-21

カラーミーショップ販売者が負担する決済手数料と運営費まとめ
ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」は複数のプランを提供しており、プランによって各種手数料が異なります。特に決済手数料は複雑で、プランのほか、決済方法ごとに手数料が細分化されています。さらに、法人か個人かによっても手数料は違います。

また、カラーミーショップは有料のオプション機能も数多く提供しているため、月額費用や決済手数料以外にも毎月の固定費が発生することがあります。

この記事では、カラーミーショップでネットショップを運営すると発生する手数料の種類と、各手数料の料金をわかりやすく解説しています。また、決済手数料の計算例や他サービスとの比較、有料のオプション機能の種類と料金についても触れています。

この記事を読めば、カラーミーショップの手数料だけでなく、運営にかかわる全体的な費用感を正しく理解し、納得したうえでネットショップを開設することができます。カラーミーショップでネットショップを開設しようか迷っている方は、ぜひご参考にしてください。

なお、カラーミーショップは「エコノミープラン」「スモールプラン」もありますが、こちらは新規受付を終了しています。本記事では、ショップ開設を検討している方に向けて各手数料を解説していくので、「エコノミープラン」「スモールプラン」については省略します。

スポンサーリンク

あわせて読みたい
個人のハンドメイド作家が無料で簡単に開設できるネットショップ4社比較
個人のハンドメイド作家が無料で簡単に開設できるネットショップ4社比較

今すぐ読む 

カラーミーショップの手数料の種類

カラーミーショップでネットショップを運営すると発生する手数料は次の3つ。

  1. 初期費用(プランによって発生)
  2. 月額費用(プランによって発生)
  3. 決済手数料(必ず発生)

フリープランでは、初期費用や決済手数料は発生しません。その他の有料プランの場合は、「初期費用」や「月額費用」が発生します。どういったときに、いくら発生するのかを詳しく解説するので、1 つずつ見ていきましょう。

1. 初期費用

カラーミーショップのプラン別の初期費用

カラーミーショップは、月額無料の「フリープラン」と、月額料金がかかる「レギュラープラン / ラージプラン / プレミアムプラン」の計 4 つを提供しています。

次の通り、プランによって初期費用は異なります。

  • フリー  :無料
  • レギュラー:3,300円
  • ラージ  :3,300円
  • プレミアム:22,000円

初期費用は、はじめてショップ開設をしたときにかかる費用で、プランによって料金が異なっています。フリープランでショップを開設した場合は無料ですが、レギュラーまたはラージプランでショップを開設すると 3,300 円が発生します。プレミアムプランに関しては 22,000 円となっています。フリープランでショップ開設した場合は初期費用がかかりませんが、有料プランはすべて初期費用がかかる、ということになります。

プランアップ(下位プランから上位プランに変更)またはプランダウン(上位プランから下位プランに変更)した場合には、初期費用はかかりません。たとえば、フリープランでショップを開設してからレギュラープランに変更する際に、初期費用がかかりません。また、レギュラープランでショップを開設すると初期費用 3,300 円がかかりますが、ラージプランへとプランアップする際は初期費用はかかりません。ただし、ラージプランからプレミアムプランにプランアップした場合のみ、プレミアムプランの初期費用 22,000 円がかかります。

2. 月額費用

カラーミーショップのプラン別の月額費用

月額料金は、そのプランを契約している限り、毎月 必ず発生する費用です。月額料金はプランごとに異なります。

  • フリー  :無料
  • レギュラー:4,950円
  • ラージ  :9,595円
  • プレミアム:39,600円

フリープランでネットショップを運営する場合は、月額費用は発生しません。商品が売れたときにだけ費用(決済手数料)が発生します。一部機能に制限があるので、これを使うにはプランアップするか、機能ごとに有料オプションとして提供 されているものを個別に利用します。たとえば、フリープランの「アクセス解析」は簡易的なものになっているので、全機能を使うにはレギュラープラン以上に変更するか、フリープランのまま月額 500 円で利用する必要があります。

レギュラープラン以上にすると、月額料金が発生する代わりに、下位プランでは使えない機能が解放されたり、導入できる決済方法が増え、手数料も安くなります。導入する決済方法によっては別途 月額費用が発生するものもあるので、後述する「決済手数料」をチェックしてください。

3. 決済手数料

カラーミーショップのプラン別の決済手数料

カラーミーショップでネットショップを運営する際、お客様に決済方法を提供しなければなりません(そうしないと買い物ができません)。ところが、カラーミーショップは決済機能を持ち合わせていません。BASE や STORES などとは違い、自分で決済手段を用意しなければならないのです。

決済手段を自分で用意するのは簡単なことではありません。手数料も高くなりがちです。この問題を解決するのが「カラーミーペイメント」。GMOイプシロンが提供するネットショップ運営に特化した決済のパッケージプランで、簡単な手続きで自分のショップにさまざまな決済方法を導入できます。決済方法を自分で用意できない場合は、カラーミーペイメントを利用しましょう。

カラーミーペイメントの導入には費用がかかりません。「決済手数料」のみ発生します。決済手数料とは、カラーミーショップに出品した商品が売れたとき(お客様が決済したとき)に発生する手数料です。

決済手数料は、プランのほか、法人か個人かによって変わります。

フリープランで導入できる決済方法とその手数料は次の通りです。

決済方法 フリープラン
法人 / 個人
クレジットカード 6.6%+30円(税抜)
GMO後払い※ 6.6%+30円(税抜)
銀行振込
(バーチャル口座)
6.6%+30円(税抜)
コンビニ払い 6.6%+30円(税抜)
※セブンイレブンは法人のみ
代引き決済 利用不可
Amazon Pay 6.5%+30円(税抜)
楽天ペイ 利用不可
LINE Pay 利用不可
PayPay 利用不可

※GMO後払いを利用する場合、はがきの請求書の発行に 203円/回、封書の請求書の発行に 236円/回かかります

フリープランは決済方法が限られる他、有料プランに比べて手数料も高くなっています。

レギュラープランとラージプランで導入できる決済方法とその手数料は、次の表の通り、法人か個人かによって異なります。個人事業主や副業の場合は「個人」の手数料を見ましょう。

決済方法 法人 個人
月額費用 決済手数料 月額
最低手数料
月額費用 手数料 月額
最低手数料
VISA/MASTER/DINERS - 4~5% 2,750円 - 5.5% 1,430円
JCB/AMEX - 4~5% 1,100円 - 5.5% 550円
Amazon Pay - 3.9% - - 3.9% -
楽天ペイ 2,200円 4% - 2,200円 4% -
LINE Pay 2,200円 3.45% - 2,200円 3.45% -
PayPay 2,200円 3.45% - 2,200円 3.45% -
コンビニ決済 - 143円~/回 1,100円 - 143円~/回 -
PayPay銀行 - 85円/回 1,100円 - 85円/回 550円
楽天銀行 - 4%
(最低44円/回)
1,100円 - 4%
(最低44円/回)
550円
住信SBIネット銀行 - 85円/回 1,100円 - 85円/回 550円
ペイジー - 3.5%
(最低198円/回)
1,100円 利用不可
ウェブマネー - 13.0%/回 1,100円 利用不可
BitCash - 5.5%~ 1,100円 - 5.5%~ -
電子マネーちょコム - 5.0%~ 1,100円 利用不可
代引き決済 - 396円~/回 1,650円 - 396円~/回 -
ウォレット決済 3,300円 3.6%/回 - 3,300円 3.6%/回 -
スマートフォン
キャリア決済
3,300円 6% - 利用不可
後払い決済 1,100円 4.0%+236円/回 - 1,100円 4.0%+236円/回 -
口座振替 3,300円 売上処理料132円
回登録処理料110円/回
- 3,300円 売上処理料132円
回登録処理料110円/回
-

「月額利用料」とは、売上にかかわらず毎月 必ず発生する手数料です。導入する決済方法はショップ側が選択できるので、月額料金のかからない決済方法だけを導入することもできます。

「月額最低手数料」とは、その月の決済手数料と月額最低手数料を比べたときに、決済手数料が下回った場合のみ支払う手数料です。たとえば、個人の場合、1 ヶ月のクレジットカード決済(VISA)の手数料が 1,000 円だった場合、月額最低手数料 1,430 円を下回っているので、その月に支払う手数料は 1,000 円ではなく 1,430 円ということになります。

スポンサーリンク

決済手数料の計算方法と計算例

前述した通り、カラーミーショップは決済機能を持ち合わせていません。そのため、カラーミーショップでネットショップを運営するほとんどの人が、GMOイプシロンが提供する「カラーミーペイメント」で決済方法を導入しています。

カラーミーペイメントの手数料は、契約プランによって異なりますし、法人か個人かによっても異なります。非常にややこしいので、ここでは、個人でネットショップを運営する方に向けて、プランごとの決済手数料の計算方法をご紹介していきます。

なお、最上位プラン「プレミアム(月額39,600円)」は、法人や月商が高い一部のショップに限られるため、ここでは省略します。

フリープランの計算例

カラーミーショップで 3,000 円(税込)の商品が売れたときの、フリープランの決済手数料をご紹介します。なお、このときの決済方法はクレジットカードだったとします。

手数料の計算方法は次の通り。

摘要 金額
注文金額 3,000円
決済手数料(6.6%+33円) 231円
手元に残る売上
(注文金額ー手数料合計)
2,769円

※決済手数料はGMOイプシロンで契約時の料金を参考にしています。フリープランの場合は、GMOイプシロンが提供する決済サービスのみ導入できます。

フリープランで 3,000 円の注文が入った場合は、手数料で 231 円がかかり、手元に残るお金は 2,769 円となります。

ちなみに、カラーミーショップ公式サイトなどで表記のある決済手数料「6.6%+30円」は税抜き価格となっているので、実際には上記の通り「6.6%+33円」がかかります。

注文が複数回あった場合は、すべての注文を合計してから決済手数料を計算するのではなく、個別に(注文ごと)に計算します。こうしないと決済手数料(33円の部分)に誤差が生じます。

レギュラー / ラージプランの計算例

カラーミーショップで 4,000 円(税込)の商品が売れたときの、レギュラープランまたはラージプラン(個人)の決済手数料をご紹介します。なお、このときの決済方法はクレジットカード(VISA)だったとします。

手数料の計算方法は次の通り。

摘要 金額
注文金額 4,000円
決済手数料(5.5%) 220円
手元に残る売上
(注文金額ー手数料合計)
3,780円

※決済手数料はGMOイプシロンで契約時の料金を参考にしています。

レギュラープランで 4,000 円の注文が入った場合は、手数料で 220 円がかかり、手元に残るお金は 3,780 円となります。

レギュラープラン以上の場合、決済手数料によっては「月額利用料」や「月額最低手数料」が設けられていることに注意しましょう。たとえば、PayPay決済 は月額利用料が定められているので、必ず毎月 2,200 円が発生します。クレジットカード(VISA)決済は、月額最低手数料が 1,430 円と決まっているので、1ヶ月の決済手数料が 0 円だった場合(VISAでの決済がなかった場合)でも、必ず 1,430 円がかかります。

先ほどの例だと、4,000 円の注文が入った場合は手数料で 220 円がかかり、この月に VISA での決済が他になかった場合、月額最低手数料である 1,430 円がかかる、ということになります。

決済手段が多いほど機会損失を防げますが、「月額利用料」や「月額最低手数料」があるため、必要のない決済を省いた方がランニングコストは抑えられます。

スポンサーリンク

カラーミーショップと他社の手数料の比較

ここまで、カラーミーショップの手数料がどのくらいなのかをご紹介してきました。では、カラーミーショップの手数料は競合サービスと比べて高いのでしょうか?

ここからは、次の 3 社のネットショップ作成サービスの手数料を、カラーミーショップと比較しながらご紹介していきます。

どのサービスでネットショップを開設しようか悩んでいる方はご参考にしてください。

BASEとの比較

BASEとカラーミーショップの手数料の比較表

BASE は、2012年12月創業のASP型ネットショップ作成サービス。開設実績は 6 年連続 No.1。

BASE には「スタンダードプラン(月額無料)」と「グロースプラン(月額 19,980 円)」があり、手数料が異なります。カラーミーショップ(フリー  / レギュラー)との手数料の違いは、次の表の通りです。

手数料の種類 BASE
スタンダード
BASE
グロース
カラーミーショップ
フリー
カラーミーショップ
レギュラー
初期費用 0円 0円 0円 3,300円(税込)
月額料金 0円 19,980円(税込) 0円 4,950円(税込)
決済手数料
サービス利用料
3.6%~ + 40円 + 3% 2.9%~ 6.6%+33円 4%〜
振込手数料 250円 250円 決済代行会社の
契約内容による
決済代行会社の
契約内容による
事務手数料 500円
(2万円未満)
500円
(2万円未満)
決済代行会社の
契約内容による
決済代行会社の
契約内容による
お急ぎ振込手数料 申請額の 1.5%  申請額の 1.5%  機能なし 機能なし

※カラーミーショップの決済手数料は GMOイプシロンで契約時の料金 を参照

月額料金がかからないプランの場合、BASE とカラーミーショップの決済手数料はほぼ同じです。ただし、機能数には大きな違いがあります。カラーミーショップのフリープランには機能制限がありますが、BASE はプランによる機能制限を設けていません。

有料プランで比較すると、BASE の方が月額料金は高いものの、決済手数料は安いです。なお、上記表のカラーミーショップの決済手数料は、法人契約のクレジットカード決済時の最安値であり、個人契約だと 5.5% とかなり高い設定になっています。

あわせて読みたい
BASEで販売者が負担する手数料と運営費用まとめ
BASEで販売者が負担する手数料と運営費用まとめ

今すぐ読む 

STORESとの比較

STORESとカラーミーショップの手数料比較表

STORES は、ヘイ株式会社が提供するネットショップ作成サービス。BASE と並んで人気のあるサービスです。

STORES には「フリープラン(月額無料)」と「ベーシックプラン(月額3,480円)」があり、手数料が異なります。カラーミーショップ(フリー  / レギュラー)との手数料の違いは、次の表の通りです。

手数料の種類 STORES
フリー
STORES
ベーシック
カラーミーショップ
フリー
カラーミーショップ
レギュラー
初期費用 0円 0円 0円 3,300円(税込)
月額料金 0円 3,480円(税込) 0円 4,950円(税込)
決済手数料 5% 3.6% 6.6%+33円 4%〜
振込手数料 275円 275円 決済代行会社の
契約内容による
決済代行会社の
契約内容による
事務手数料 275円
(1万円未満)
275円
(1万円未満)
決済代行会社の
契約内容による
決済代行会社の
契約内容による
スピードキャッシュ
手数料
売上の 3.5% 売上の 1.5% 機能なし 機能なし

※カラーミーショップの決済手数料は GMOイプシロンで契約時の料金 を参照

STORES のフリープランは決済手数料が安いのが特徴です。その代わり機能制限がありますが、これはカラーミーショップのフリープランでも同じこと。

有料プランで比べたときの月額料金は、STORES の方が安くなっています。決済手数料はほとんど差がないように感じられるかもしれませんが、上記表のカラーミーショップの決済手数料は、法人契約のクレジットカード決済時の最安値です。個人契約だと 5.5% とかなり高い設定になっており、これは STORES のフリープランの決済手数料を上回っています。

手数料の面で比較するとカラーミーショップの方が高いので、ランニングコストを抑えるなら STORES がおすすめです。

あわせて読みたい
ネットショップ作成サービス「STORES(ストアーズ)」の手数料
ネットショップ「STORES」で販売にかかる手数料の計算と他社比較

今すぐ読む 

Shopifyとの比較

カラーミーショップとショッピファイの手数料比較

Shopify は、カナダ発のネットショップ作成サービス。世界170ヶ国以上の事業者をサポートしています。

Shopify には主に「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の 3 つのプランがあり、手数料が異なります。フリープランもありますが、管理画面の操作だけなので、ここでは一番人気の「ベーシックプラン」に絞って、カラーミーショップ(フリー  / レギュラー)との手数料の違いをご紹介します。

手数料の種類 Shopify
ベーシック
カラーミーショップ
フリー
カラーミーショップ
レギュラー
初期費用 0円 0円 3,300円(税込)
月額料金 4,620円※ 0円 4,950円(税込)
決済手数料 3.4% 6.6%+33円 4%〜
振込手数料 0円 決済代行会社の
契約内容による
決済代行会社の
契約内容による
事務手数料 0円 決済代行会社の
契約内容による
決済代行会社の
契約内容による
スピードキャッシュ
手数料
機能なし 機能なし 機能なし

※1ドル140円で計算
※カラーミーショップの決済手数料は GMOイプシロンで契約時の料金 を参照

カラーミーショップと Shopify の大きな違いは、無料プランの有無。Shopify は有料プランのみの提供で、海外サービスのため初心者にはハードルが高いかもしれません。カラーミーショップは無料プランからはじめて、運営に手ごたえを感じたら有料プランに変更することができるので、リスクなくネットショップを開設できます。

ただし、有料プランで比較するとカラーミーショップの方が月額料金や決済手数料が高くなってしまいます。ランニングコストが高いとそれだけ利益を圧迫してしまうので、売上が伸びてきたときのことも考えてネットショップを開設しましょう。

考察:カラーミーショップの手数料は高い?

ネットショップ4社の手数料の比較表

ネットショップ作成サービスを比較する際、手数料以外のさまざまな面で比較しなければなりませんが、ランニングコストが高いと利益を圧迫し、運営が苦しくなるので、サービスごとの手数料の違いを把握しておくことは大切です。

特に「商品が売れたときにかかる手数料」は、初期費用などとは異なり、商品が売れるたびに売上から引かれるため、ショップ開設前にきちんと理解しておく必要があります。

カラーミーショップ と人気のネットショップ作成サービスの「商品が売れたときにかかる手数料」は、次の表の通りです。

サービス / プラン 売れたときの手数料
BASE / スタンダード 3.6%~ + 40円 + 3%
BASE / グロース 2.9%~
STORES / フリー 5%
STORES / ベーシック 3.6%
カラーミーショップ / フリー 6.6%+33円
カラーミーショップ / レギュラー 4%〜
Shopify / ベーシック 3.4%

ネットショップを無料プランで運営しようと思ったら、「BASE」のスタンダードプラン、「STORES」のフリープラン、「カラーミーショップ」のフリープランの 3 つが候補に上がります。

カラーミーショップの手数料は「6.6%+33円」なので、BASEの「3.6%~ + 40円 + 3%」とほぼ同じです。ただし、カラーミーショップのフリープランは機能制限がかかっています。たとえば、1 つの商品に対して登録できる写真の枚数が 4 枚までだったり、ディスク容量が 200 MBまでだったりと、かなり厳しい内容です。

STORES も同様に、フリープランだと機能制限がかかっています。ただ、カラーミーショップほどの厳しい機能制限ではなく、フリープランでもしばらくは十分に運営ができます。手数料に関しても、カラーミーショップよりも安いです。

ショップを開設したばかりの頃はそれほど多くの機能を必要としませんが、毎月 数万円の売上が出てくると「こういうことがしたい」と思うようになるため、カラーミーショップのフリープランだと機能不足に悩まされるタイミングが早く訪れるかもしれませんね。

有料プランで比較した場合、カラーミーショップの手数料「4%〜」は、BASEの「2.9%~」、STORESの「3.6%」と比べると高い設定であることが分かります。ちなみに、カラーミーショップの手数料「4%〜」は法人契約時のクレジットカード決済の場合で、個人だと「5.5%」とかなり高い設定になっています。

このほか、カラーミーショップでは さまざまな有料オプション機能を提供 しており、他社だと無料で提供しているものが、カラーミーショップでは有料となることもあります。特に集客や販促に関する機能は有料のものが多く、本気で売上を伸ばそうと思うと、ランニングコストが高くなる可能性が高いです。

スポンサーリンク

手数料以外に発生する運用コスト

カラーミーショップでネットショップを運営していると、月額費用や決済手数料などが発生します。

これとは別に、有料サービスを利用すると、別途 費用が発生することもあります。ここでは、カラーミーショップにはどんな有料サービスがあり、どのくらいの費用がかかるのかをご紹介していきます。

有料デザインテンプレートの購入

カラーミーショップの有料テンプレートの料金

デザインテンプレートとは、ネットショップのレイアウトやデザインの ひな形 のこと。カラーミーショップ には複数のテンプレートがあり、気に入ったデザインのテンプレートを選び、そのテンプレートに写真やテキストを流し込むだけで、デザインの整ったネットショップを簡単に作成できるようになっています。

テンプレートには「無料」と「有料」のものがあります。無料のテンプレートは気軽に使える反面、デザインがシンプルだったり、古臭いものもあったりします。デザイン性の高いテンプレートもありますが、そういったものは一部の機能に制限を設け、有料版を購入する意図があったりします。

デザイン性の高いネットショップにするなら、無料テンプレートの HTML や CSS を自分で編集する(上級者向け)か、有料テンプレートを購入する必要があります。有料テンプレートの価格は 10,000 円 ~ 40,000 円 ほどです。すべて買い切りではありますが、かなり高額な設定になっています。

有料オプション機能の利用

instagramショッピング機能

カラーミーショップは、一部の機能を有料オプションとして提供しています。

機能制限が多いフリープランは、上位プランに変更するか、個別に課金することで、上位プランに変更することなく機能を 1 つずつ増やすことができます。有料プランに切り替えるほどではないけど、レギュラープラン以上の機能を個別に使いたい場合は、有料オプションを利用すると良いでしょう。

有料プラン(レギュラー / ラージ)はほとんどの機能が使えますが、集客や販促関連の機能は一部 有料となっています。

有料オプションとして提供している機能は、次の表の通りです。

機能名 フリー レギュラー ラージ 機能説明
テンプレートプラス 550円/月(税込) 無料 無料 「営業日カレンダー管理」「トップページバナー」など5つの機能を追加
メールマガジン 330円/月
※テキストメール無料
無料 無料 リピーター対策などを目的に購入顧客宛にHTML形式のメルマガを配信
FTPアップロード 550円/月(税込) 無料 無料 FTPソフトを使って画像などのファイルを一括アップロード
アクセスプラス 550円/月 無料 無料 カラーミーショップ独自のアクセス解析ツール
独自ドメイン 550円/月(税込) 無料 無料 ショップURLやメールアドレスとして利用するための「ドメイン」を設定
カラーミーリピート 10,780円/月 3,850円/月 無料 一定間隔で同じ商品を継続的に売る専用ページの作成
ディスク容量 11,000円/100MB 11,000円/100MB 11,000円/100MB ショップにアップロードできるデータの許容量を増やす
トップページバナー 550円/月 無料 無料 トップページに表示されるバナーの設定
新着商品管理 550円/月 無料 無料 新着商品をショップの任意の場所に自動表示
Google ショッピングPRO 5,500円/月 5,500円/月 無料 Googleの検索結果画面に商品が表示されるGoogleショッピング広告への出稿
かんたんリスティング 33,000円~/月 33,000円~/月 33,000円~/月 「Google 広告」のリスティング広告出稿を、広告運用のプロが代行するサービス
かんたんリターゲティング 110,000円~/月 110,000円~/月 110,000円~/月 リターゲティング広告の出稿・運用をかんたんに始められるサービス
再入荷通知 1,650円/月 1,650円/月 1,650円/月 メール通知を希望した見込み客に、商品の再入荷を知らせるアプリ
会員ランク 5,500円/月 5,500円/月 5,500円/月 会員登録済みの顧客をランク分けし、ランクに応じた特典が提供できるアプリ
予約販売 5,500円/月 5,500円/月 5,500円/月 発売前の新商品や人気商品の予約注文が受けられるアプリ
ネクストエンジン連携 1,100円/月 1,100円/月 1,100円/月 受注管理や在庫管理、出荷管理などのルーティン業務を自動化
テワタシ 1,500円/月 1,500円/月 1,500円/月 「店舗受け取り」「ローカルデリバリー」への対応
キャンペーン告知 550円/月 550円/月 550円/月 ショップページ内でクーポンやセールを訴求して購入を促進
カスタムオプション 1,100円/月 1,100円/月 1,100円/月 顧客が購入時に選択するオプションをいくつでも追加表示できるアプリ
Instagramショッピング連携 550円/月 550円/月 550円/月 Instagramの投稿写真に商品ごとのタグを付けてネットショップの各商品ページへ誘導

いずれも、ショップ開設段階で検討する機能ではないかもしれませんが、ショップの規模が大きくなってきたときに利用する可能性が高くなります。「思ったよりもランニングコストが高い」とギャップを感じないよう、これらの費用も視野に入れてからネットショップを開設しましょう。

まとめ

カラーミーショップでネットショップを開設するなら知っておきたい手数料は 3 つあります。各手数料の発生するタイミングと費用を、以下の表にプラン別にまとめました。

手数料の種類 発生するタイミング フリー レギュラー ラージ プレミアム
初期費用 ショップを開設するとき 無料 3,300円 3,300円 22,000円
月額費用 契約サイクルごと 無料 4,950円 9,595円 39,600円
決済手数料 商品が売れたとき 6.6%+30円(税抜) 4%~※ 4%~※ 4%~※

※GMOイプシロンで契約時の料金(法人 / クレジットカード)

フリープランは初期費用も月額費用も無料ですが、使える機能には制限があります。機能を増やすには、プランアップするか、機能ごとに有料オプションとして提供されているので個別に課金します。

レギュラープラン以上はほとんどの機能が使えますが、集客や販促関連の機能は一部 有料となっています。また、プランに関わらず、有料デザインテンプレートの購入には費用が発生します。

このように、カラーミーショップでネットショップを運営していると、さまざまな費用がかかります。ただ、費用がかかるのは他のネットショップ作成サービスも同じこと。カラーミーショップは手数料が高いものの、有料プランの機能数は他社を圧倒しているので、ショップが成長してきたときに機能不足で悩むことはありません。機能重視の方は、ぜひカラーミーショップで素敵なショップを作成してみてくださいね。

機能数で選ぶなら
「カラーミーショップ」

「ショップが成長したときに
機能不足で悩みたくない」なら
利用者満足度 No.1
カラーミーショップがおすすめ。

まずは、基本機能が一通りそろってる
フリープランではじめて、
運営に手ごたえを感じたら
プランアップして機能を増やすのが賢い選択。

まずはフリープランではじめる

今すぐショップを作る(無料)

開設まで最短 30 秒!

-ネット販売