本記事は広告を含みます

800円で完成!100均「ダイソー」で作るクリスマスリース

800円で完成!100均「ダイソー」で作るクリスマスリース

100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で売っている材料だけで、クリスマスリースを作ってみました。

比較的カンタンに作れたので、お子さんとクリスマスリースを作ってみたい親御さんはご参考にしてください。

関連記事
ダイソーに「フローラルテープ」は売ってる?長さや色は?

今すぐ読む 

ダイソーで作ったリースの完成例

先に、クリスマスリースの完成イメージをご紹介します。

100均の材料で作ったクリスマスリース

材料費800円のクリスマスリース

上の写真は、すべてダイソーに売っていた材料でつくりました。材料費は800円。すべて造花です。

100均の造花なので近くで見ると安っぽく見えますが、私は飾ることが目的ではなく、作ることを楽しみたかった(あと、練習台にしたかった)のでこのクオリティで十分でした。

クオリティの高いクリスマスリースを作りたい方は、ホームセンターや手芸店で売っている造花やドライフラワーを材料にした方が良いでしょう。

スポンサーリンク

ダイソーで買えるリースの材料

ダイソーで買ったクリスマスリースの全材料

クリスマスリース作りのために買った材料

クリスマスリースを作るために買った材料は次の通り。

  • リースベース
  • グリーンモールガーランド(ヒイラギ)
  • パインコーンM
  • ボールピックL(オレンジ)
  • ペッパーベリー(ピンク)
  • ペッパーベリー(ホワイト)
  • クリスマスオーナメント
  • アレンジワイヤー

好みに応じて、造花やオーナメントを変更してみてください。

リースベース

つる性のリースベース

リースベース

ダイソーにはいろんな種類のリースベースが売っています。クリスマスリース作りに使用したのは、つる性の植物を模したリースベースです。

大きめのリースを買うと、その分たくさん材料も必要になります。はじめてなら小ぶりのリースベースをおすすめします。

造花

グリーンモールガーランド(ヒイラギ)

緑色のヒイラギ

ヒイラギ

クリスマスを代表する植物の1つに「ヒイラギ」が挙げられます。ダイソーでは小ぶりのヒイラギの造花が売っていたので、これをクリスマスリースの植物のメインに使います。

パインコーンM

茶色い松ぼっくり

松ぼっくり

クリスマスと言えば「松ぼっくり」。ダイソーでは「パインコーン(松ぼっくりの英語)」という商品名で売っていました。

ボールピックL(オレンジ)

オレンジ色のボールを模した植物の実

赤っぽい色の実

アクセントに小ぶりな赤いリンゴを装飾したかったのですが、なかったため赤っぽく丸い実を付けることにしました。

ペッパーベリー(ピンク)

赤い色の小さい実がたくさん成った植物

ペッパーベリー

クリスマスっぽい雰囲気を演出するために、赤と白のベリーを使います。

ペッパーベリー(ホワイト)

白い色の小さい実がたくさん成った植物

ペッパーベリー

クリスマスっぽい雰囲気を演出するために、赤と白のベリーを使います。

クリスマスオーナメント

ゴールドの丸い形をしたクリスマスオーナメント

クリスマスオーナメント

華やかなリースにしたい方は、クリスマスオーナメントを使用すると良いでしょう。

アレンジワイヤー

緑色の短いワイヤー

アレンジワイヤー

造花をリースベースにくくり付けるために使用するワイヤーです。ダイソーでは園芸コーナーに売っていました。

関連記事ダイソー「リースワイヤー」の色は?太さや長さは?

ダイソーに売っている「グルーガン」を買って材料をくっ付けるのも良いですが、私はグルーガンを使いたくなかったので、アレンジワイヤー(リースワイヤー)を用いました。

ダイソーの材料でリースを作る方法

ダイソーの材料だけでクリスマスリースを作る流れをご紹介します。

  1. リースベースにカットしたヒイラギを巻く
  2. ヒイラギを反時計回りに重ねて巻いていく
  3. ペッパーや松ぼっくりを途中で巻き、変化をつける
  4. 全体で見て、物足りないところにオーナメントを足す

制作時間は1時間弱。

リースベースにカットしたヒイラギを巻く

リースベースにヒイラギを結び付けます。

ヒイラギをハサミで切る

ヒイラギをハサミで5cmほどの長さに切る

ダイソーで売っていたヒイラギは1本で長かったため、5cmほどに切って使います。

カットしたヒイラギ

5cmほどに切ったヒイラギ

5cmほどの長さに切ったヒイラギを3束ほど取り、アレンジワイヤーを使ってリースベースに根本を結び付けます。

カットしたヒイラギをリースベースに巻き付ける

カットしたヒイラギをリースベースに巻き付ける

カットしたヒイラギをアレンジワイヤーでリースベースに巻き付ける

アレンジワイヤーでリースベースに巻き付ける

アレンジワイヤーはリースベースに2~3週させ、巻き留めます。余った部分はカットしてください。

ヒイラギを反時計回りに重ねて巻いていく

ヒイラギは、葉の向きが時計回りに流れるように重ねて置いていきます。

ヒイラギを反時計回りに重ねて巻いていく

ヒイラギは反時計回りに重ねて巻いていく

同じ要領で、ヒイラギをリースベースに反時計回りに重ね、結び付けていきます。

ペッパーや松ぼっくりを途中で巻き、変化をつける

ペッパーや松ぼっくりを途中で巻き、変化をつける

ペッパーや松ぼっくりを途中で巻き、変化をつける

変化を付けるため、ボリュームを見ながらペッパーベリーや松ぼっくりなどを結び付けると良いでしょう。

松ぼっくりをアレンジワイヤーで巻く

松ぼっくりはアレンジワイヤーを使ってリースベースに巻く

松ぼっくりは、アレンジワイヤーをぐるりと巻き付けると良いでしょう。

全体で見て、物足りないところにオーナメントを足す

クリスマスオーナメントが付いていないリース

クリスマスリースが一通り完成

ヒイラギを一周させたら、全体のバランスを見て、足りないところに松ぼっくりやペッパーなどの実、クリスマスオーナメントを結びつけます。

クリスマスオーナメントが付けたリース

バランスを見てオーナメントを付ける

クリスマスオーナメントは、商品に付いているヒモをハサミで切って、代わりにアレンジワイヤーを通して巻き付けると良いでしょう。

以上で、クリスマスリースの完成です。

まとめ

ダイソーの材料だけで、クリスマスリースを作る方法をご紹介しました。材料費は800円で、制作時間は約1時間でした。

使う材料はお好みで変えてみてください。作り方も、ご紹介した通りにきっちりやる必要はないので、自分なりに自由に楽しく作ってみてくださいね。

関連記事
ダイソー「リースワイヤー」の色は?太さや長さは?
ダイソー「リースワイヤー」の色は?太さや長さは?

今すぐ読む 

ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-リース
-