2020年9月、Pinterestが新機能「ストーリーピン」を発表しました。
普通のピンと何が異なるのでしょうか?また、「ストーリー」と聞くとInstagramを思い浮かべますが、それと同じような機能なのでしょうか?
ストーリーピンは2021年1月現在でアメリカの一部ユーザーしか使えません。この記事では、現時点で分かっている情報をお伝えします。
【あわせて読みたい】
- 「Canva」でPinterestのピンを無料作成する方法
- Pinterestの超基本「ピン」とは?やり方や削除方法を徹底解説!
- Pinterest「リピン」とは?やり方、非通知方法、保存数の調べ方を解説
ストーリーピンとは
- 複数のピンを1件のピンとしてまとめられる
- 一定時間後に消えることはない
- ピンに対して「いいね」などのリアクションができる
ストーリーピンは、複数のピンから形成されるストーリー形式のピンです。本のページをパラパラとめくるように、物語風に一連の情報を閲覧できます。
コンテンツをビジュアルで訴求でき、スワイプ(またはタップ)で次のステップに移動できるため、自分のペースでコンテンツを楽しめます。
ちなみに、ストーリーピンでは1枚目は画像、2枚目は動画というように「画像」と「動画」の組み合わせもできるようです。
通常のピンとの違い
通常のピンで公開できるのは、1つの画像または動画です。これに対して、ストーリーピンは複数の画像や動画を1つのピンとしてまとめられます。
1枚の画像・長い動画では理解しにくい情報を、ステップごとに分けた画像・短い動画にすることで分かりやすく伝えられます。
インスタのストーリーとの違いは?
- Instagramのストーリー:日々のなにげない瞬間を気軽にシェア
- Pinterestのストーリーピン:複数の画像・動画を使い、順序だてて工程を細かく説明
InstagramをはじめとしたSNSにもストーリーはあります。ただ、Pinterestのストーリーピンはそれらとまったく性質が異なります。
Instagramのストーリーは、プロフィールに保存するほどでもないけれど見てほしい、そんな日々のなにげない瞬間を気軽にシェアする機能。投稿した写真や動画は24時間後に消え、表示されなくなります。
Pinterestのストーリーピンは、複数の画像・動画を使い、順序だてて工程を細かく説明するために使います。24時間後に消えることもありません。
そのため、PinterestのストーリーピンをInstagramのストーリーのように(日々のなにげない瞬間を気軽にシェアする目的で)使うは推奨しません。
ストーリーピンの活用例
- ハンドメイド作品の作り方
- ファッションコーデ
- 部屋の模様替え
- 料理のレシピ
- メイクのレッスン
- 旅行ガイド
- 小説などの物語
動画は以前から公開できました。アクセサリーの作り方やお菓子のレシピを1本の長い動画にして公開していた方も多いでしょう。
ただ、長い動画だと見飽きてしまったり、今どの工程なのか?が分かりにくいデメリットがあります。
このデメリットを解消するのが「ストーリーピン」。画像や動画を工程ごとに細かく分けることができ、ユーザーのペースでコンテンツを読み進めることができます。
また、小説などの物語をストーリーピンとして投稿するのも面白そうです。
ストーリーピンはまだ米国の一部ユーザーしか使えないので事例が少ないですが、Pinterest公式の「Best of Story Pins」にピックアップされていますのでご参考にしてください。
ストーリーピンの作成方法
- 画面上部の「作成」>「ストーリーピンを作成する」をクリック
- ドラッグ&ドロップで最大20件の画像・動画を追加
- 画面右側のツールを使用してページをデザイン
レイアウト:「レイアウト」をクリックしてページのレイアウトを選択するか、背景色を選択または変更します
調整:「画像」または「動画」をクリックして画像や動画を調整またはサイズ変更
テキスト:「テキスト」をクリックしてテキストを追加するか、フォントの種類、フォントのサイズ、行揃え、色、ハイライトを選択 - 左上にある「プラスアイコン」をクリックし、さらに画像や動画を追加
- 「次へ」をクリックし、ドロップダウンメニューから詳細テーマを選択し、ピンに詳細を追加
- ピンに関する情報を入力
ストーリーピンのタイトル:タイトルをピンに追加
ボード選択:ドロップダウンメニューから、ストーリーピンの保存先となる公開ボードを選択
タグ:タグトピックを検索して最大10件までストーリーピンに追加し、似たようなアイデアを検索しているユーザーにリーチしやすくします - 「公開」をクリックします
ストーリーピンは、日本のユーザーを含め、まだ一部のユーザーしか使えない機能です。今後数ヵ月(2021年内には)一般ユーザーも使えるようになると思われます。
ピンの作成方法については公式ヘルプにも記載があるのでそちらもご参照ください。
ストーリーピンを作成する(Pinterest公式サイト)
まとめ
Pinterestのストーリーピンは、複数の画像や動画を1件のピンにして投稿ができます。そのため、レシピなどのハウツーコンテンツには最適なピンだと言えます。
また、Instagramのストーリーのように一定時間後に消えることはありませんので安心してください。
\今すぐピン/
【次の記事も読むとPinterestにさらに強くなります】
この記事を書いた人
ハンドメイド作家 みき