消しゴムはんこを彫り始める前に、スムーズに作業ができるようにちょっとした準備をする必要があります。
準備の手順としては、
- ゴム版の水洗いとインク付け
- 図案をゴム版に転写する
の2ステップです。この下準備が終わってから、いよいよゴム版を彫っていきます。
この記事では、2番目のステップである「図案をゴム版に転写する」方法についてご紹介します。
図案の転写に使う道具
ゴム版に図案を転写するには、
- 消しゴムはんこ用のゴム版
- トレーシングペーパー
- シャープペン
が必要です。
「トレーシングペーパー」は半透明の用紙で、図案をこの紙に写し、さらに写した図案をゴム版に写していきます(後述)。
トレーシングペーパーを含め、消しゴムはんこ作りに使う道具はすべて100均にて購入ができます。詳しくは次の記事を参考にしてください。
-
100均「ダイソー」でそろえる!消しゴムはんこ制作に必要な道具7選
今すぐ読む
ゴム版に図案を転写する方法
ゴム版に図案を転写する手順は次の通り。
カンタンです。
図案を用意
まずは、作りたい消しゴムはんこの図案を用意します。はじめてなら、単純な図案に挑戦することをおすすめします。
手元に図案があるならそれを、ないのなら探すか、自分で絵や文字を描いて図案を用意しましょう。
消しゴムはんこを作って販売したい方は、他人の作った図案を無断で転写して販売すると「著作権」の侵害となる可能性があるので注意しましょう。
図案を探している方は、以下の記事をご参考に。
-
消しゴムはんこの図案に使える「イラストAC」の無料イラスト
今すぐ読む
図案をトレーシングペーパーになぞる
図案の上にトレーシングペーパーを置き、上からシャープペンで下絵の通りになぞります。
図案をなぞったら、輪郭となる外線を書いておきます。
シャープペンの芯が薄いと、ゴム版に転写したときに見難くなってしまいます。逆に濃すぎるとゴム版が汚れてしまうことも。
私は0.5mmのHBを使いちょうど良いと感じたので、ご自身で調整してみると良いでしょう。
描いた面をゴム版にあて爪でこする
トレーシングペーパーに図案を描いたら、描いた面をゴム版にあて、図案の部分を爪でこすります。こすっていると紙がズレるので、しっかりと手で押さえておきましょう。
ゴム版に図案が転写できました。
カッターで周りの余分を切る
図案をゴム版に転写したら、図案の周りを少し残し、カッターで切っていきます。
以上で、消しゴムはんこの図案をゴム版に転写する作業の終了です。
まとめ
消しゴムはんこに図案を転写するには、トレーシングペーパーを使います。トレーシングペーパーは100均にも売っているので、探してみてください。
転写の方法は簡単で、図案をトレーシングペーパーに描き、描いた面を下にしてゴム版にあてて、爪でこするだけです。
図案が転写できたら、いよいよ消しゴムはんこを彫る作業ができます。