本記事は広告を含みます

在庫処分!ハンドメイド作品の売れ残りを売り切るためのちょっとしたコツ

ハンドメイド作品を在庫処分するときに使える「カウントダウン効果」

売れ残ったハンドメイド作品を在庫処分したいときに使えるのが「カウントダウン効果」。普通に出品して全然売れなかった作品も、カウントダウン効果を使うと売れることがあります。

この記事では、カウントダウン効果ってなに?ハンドメイド作品の在庫処分でどう使うの?について詳しく解説します。

関連記事
ハンドメイド販売に活用したい心理テクニック7選
売上アップを目指すハンドメイド作家に試してほしい7つの心理テクニック

今すぐ読む 

「カウントダウン効果」とは

カウントダウン効果とは

概要

人は、緊急性をあおられると、つい反応してしまいます。この心理傾向を利用したのが「カウントダウン効果」。

残り時間や残りの個数を刻むことで緊急性をあおり、気分を高揚させ、判断に迷っている人の背中を押します。

アパレルショップで、女性店員が店頭で「タイムセール開催中です!残りあと10分です!」と呼び込みをしているのを見たことがあると思います。

これを聞いてしまったら、つい反応しますよね。

今まで買い物をしたことがなかったお店でも、「ちょっと見てみようかな」という気にさせます。

で、気になった洋服があると「タイムセール中だし、次はいつ安くなるか分からないから」と購入してしまうでしょう。

これが、カウントダウン効果を使った売り方です。

スポンサーリンク

在庫処分にはカウントダウン効果が有用

緊急性をあおると購入を促進できる

カウントダウン効果

ハンドメイド販売においてカウントダウン効果を応用するなら、在庫処分をしたい作品に「残りわずか」と表示するといった売り方ができます。

応用例

たとえば

  • ○月○日まで販売
  • 残りあと○日
  • 残りあと〇個
  • 在庫限り

「売りたい個数」や「売り切りたい期日」をあえて決めて、カウントダウンすると効果的です。

上記をタイトルや作品の説明欄に記載すると、購入を迷っているお客様の背中を押すことができます。

ポイント

カウントダウン効果は緊急性をあおるため、気分を高揚させると同時に、お客様に不安を与えます。また、ブランドイメージにそぐわないこともあります。

使いどころをよく考えましょう。

まとめ

人は、時間や個数を刻まれると、つい反応してしまいます。この心理傾向を利用したのが「カウントダウン効果」です。

ハンドメイド作品の販売においては、「売りたい個数」や「売り切りたい期日」をあえて決めて、カウントダウンして見せると効果的です。

在庫処分などに有用なので、ぜひ実践してみてくださいね。

関連記事
ハンドメイド作品がなかなか売れないときの5つのチェックポイント
ハンドメイド作品がなかなか売れないときの5つのチェックポイント

今すぐ読む 

ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-ネット販売