本記事は広告を含みます

いくらが正解?ハンドメイド販売イベントでの値段の決め方

ハンドメイド販売イベントの値段設定

ハンドメイドの販売イベントに出展するには、それなりの出展料を支払います。そのため、ネットの販売価格のまま売ると大損します。

ネット販売と販売イベントでは、考慮すべき「経費」が全く違うのです。

では、販売イベントに参加する場合、いくらに設定すれば良いのでしょう?この記事で解説します。

あわせて読みたい
プリンターで印刷した値札シールを持つ指
ハンドメイド作品の値札シールをプリンターで印刷する方法

今すぐ読む 

ハンドメイド作品の値段の決め方

ハンドメイド作品の販売値段は、原価を算出し、原価の2~4倍ほどの値段を付けると損をしません(詳しくは「ハンドメイド作品の値段の決め方」をご参考に)。

販売イベントの「原価」の例

原価とは、制作に必要になった必要な経費のこと。販売イベントの場合、次の項目が原価に相当します。

  1. 材料費(アクセサリーパーツなど)
  2. 作業代(作業時間)
  3. 出展料
  4. レンタル代(什器など)
  5. 搬入費用
  6. 交通費・宿泊費
  7. その他雑費

ネット販売では上記3~6の項目がないため、ネットの販売価格のまま販売イベントで売ると赤字になります。

イベントでは作品1つ当たりにいくらの経費が掛かるか?予測して計算しましょう。

原価の計算方法

上記の説明だけではちょっと分かりにくいので、例を挙げます。

ハンドメイド販売イベントで、1つ1,000円のピアスを100個売ることを目標とします。この場合、以下のように原価を算出し、販売価格を決めます。

項目 値段 備考
材料費 100円 アクセサリーパーツ・値札代など
作業代 150円 時給900円計算。10分で制作
出展料 150円 出展料15,000円を100で割る
什器 50円 ディスプレイ用品など5,000円を100で割る
搬入費用 20円 自宅から作品を宅配した送料を100で割る
交通費 30円 往復の交通費を100で割る
雑費 50円 飲食代などを100で割る
原価合計 550円 イベントに1出品するのに必要な経費
販売価格 1,650円 原価の3倍で計算

※出展料などは例です。各自調べてください。

ザックリと計算しましたが、こんな感じで原価を計算し、原価の3倍で販売すると、利益が出るので損をしません。

スポンサーリンク

販売イベントの値段決めの注意点

原価(必要経費)を反映させて販売価格が決まったら、販売イベント用に価格を調整します。

ネットの価格とのバランスに注意

什器をたくさんレンタルすると、その分、原価が高くなります。遠方から参加する方は、交通費や宿泊費が余計に掛かりますよね。これらを反映させると販売価格がかなり高くなり、ネットでの販売価格と差が開くでしょう。

でも、「ネット販売」と「販売イベント」の価格の差が開き過ぎると、お客様がイベントで買う意味がなくなります。

たとえば、販売イベントで1,800円で買ったのに、minneで1,000円で買えたことを後で知ったら、お客様はガッカリするでしょう。

差が開かないよう、経費をなるべく削る工夫をしてください。削れるとしたら、什器やディスプレイ用品などのレンタル代です。ブランドイメージが損なわれないよう気を付けながら、経費をできる限り削ります。

買いやすく、キリの良い価格にする

販売イベントでは、現金でのやり取りがメインとなります。中途半端な数字が出るとお釣りの用意が大変になったり、計算が面倒になることも。

端数は切り落とし、計算しやすく、買いやすい値段設定を心がけましょう。たとえば、販売価格が1,650円なら、1,500円か1,600円にすると良いでしょう。

「相場」を意識する

販売イベントには相場があります。ピアスなどの小物なら1,000円台、バッグや衣類なら5,000円前後が相場です。相場より高すぎたり変に安すぎると、お客様に不審に思われて売れません。

原価や相場などを考慮し、販売イベントでの適正価格を求めましょう。

まとめ

販売イベントのハンドメイド作品の値段は、「目標とする売上個数」と「原価」を出して決めています。

ただし、「元を取らなきゃ」と高くなり過ぎないよう注意も必要です。経費をなるべく削る努力もしましょう。

関連記事

値段は、お釣りの計算が楽になるように設定しましょう。お釣りの準備については「ハンドメイド販売イベントのお釣りの用意の仕方」の記事をご参考に。

ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-販売イベント