本記事は広告を含みます

メルカリショップスは運営者の住所が誰でも見れる。非公開にできる?

メルカリショップスは運営者の住所が誰でも見れる。非公開にできる?

「メルカリShops(以下、メルカリショップス)」では、運営者の住所や電話番号、氏名といった個人情報が 誰でも見れるようになっています。匿名で販売できる「メルカリ」とは違い、ユーザーが簡単な手続きをするだけで、運営者の氏名や住所などを閲覧できるのです。

ただ、運営者情報のうち「住所」「電話番号」なら、設定を変えることで非公開にできます。

この記事では、メルカリショップスで運営者の住所・電話番号を非公開にする設定方法を詳しくご紹介しています。また、ユーザーが運営者を見る方法や、非公開にしたときの見え方についても触れていますので、ショップ運営者はぜひご参考にしてください。

メルカリショップスは運営者の住所や電話番号が見れますが、設定で非公開にできます。その方法をご紹介します。
あわせて読みたい
メルカリショップスのデメリットはこの4つ。メリットは?
メルカリショップスのデメリットはこの4つ。メリットは?

今すぐ読む 

なぜ、運営者情報が公開されるの?

ネットショップであるメルカリショップスでは、特定商取引法が適用されるため、この法律に基づき運営者情報が公開(開示)されます。

特定商取引法が適用されるため

メルカリショップスでは、出品者に対して「特定商取引法」が適用されます。

特定商取引法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守ることを目的として制定された法律。「事業者の氏名、住所、電話番号」「販売価格、代金の支払い時期、送料、納期」「返品に関する規定」などを明記する必要があります。

そのため、メルカリショップスでは、ショップ運営者が自らの氏名、住所、電話番号を記載する必要があり、ユーザーがそれを見れるようになっています。

参考リンク:特定商取引法(消費者庁)

あわせて読みたい
全部、知ってる?ネットショップ運営者が注意すべき9の法律【保存版】
全部、知ってる?ネットショップ運営者が注意すべき9の法律【保存版】

今すぐ読む 

メルカリで特定商取引法が適用されない理由

メルカリとメルカリショップスの違い

フリマアプリのメルカリでは、特定商取引法が適用されず、匿名での出品ができます。理由は、不用品を売ることを前提としているので「事業者ではない」と判断されるからです。

一方、メルカリショップスは「ネットショップ」なので、出品者は「事業者」とみなされます。事業者として出品するとなると、さまざまな法律が適用され、それらをきちんと守らなくてはなりません。その1つに特定商取引法があります。

メルカリショップスはネットショップ。事業者の情報を開示するよう法律で定められています。
あわせて読みたい
メルカリショップスとメルカリの違いは?他サービスとの違いも解説
メルカリショップスとメルカリの違いは?他サービスとの違いも解説

今すぐ読む 

公開される運営者情報

メルカリショップスで公開される運営者情報

メルカリショップスでは、ショップ開設時にさまざまな情報を入力します。そのうち、以下の運営者情報がユーザーに公開されます。

  • 販売業者:ショップ名
  • 代表者名:運営者の氏名
  • 住所:ショップ運営者の住所
  • 電話番号:ショップ運営者の電話番号

ただし、BASEやSTORESといったネットショップのように常に表示されているわけではなく、メルカリユーザーがメルカリショップスに対して開示請求を行ったときのみ、開示請求者に対して個別に情報開示がされます。

メルカリショップスでは、運営者の本名・住所・電話番号が誰でも見れます。

スポンサーリンク

運営者情報を見る方法

運営者の氏名や住所は、メルカリの全ユーザーが閲覧できます。

閲覧するには、メルカリショップスに対して開示請求を行います。請求すると登録メールアドレスに運営者情報が通知されます。

請求はカンタンで、数分でできます。

メルカリショップスのショップページ

1.商品ページ下部、もしくはショップページ内「ショップ情報詳細について」リンクをタッチ

ショップ詳細情報

2.「運営者情報を請求する」リンクをタッチ

お問い合わせ先ショップページ

3.お問い合わせ先ショップ名を確認して「送信する」ボタンをタッチ

メルカリショップスで公開される運営者情報

4.メルカリに登録されているメールアドレス宛に、ショップ運営者の情報が送信

手続きは以上です。

なお、開示請求をしても、ショップ運営者には通知がいきません。

運営者の本名・住所・電話番号は、メルカリユーザーならいつでも見れます。

住所と電話番号を非公開にする方法

メルカリショップスは、メルカリユーザーが運営者の本名・住所・電話番号を見ることができます。ですが、本人確認が完了した個人・個人事業主に限り、設定で運営者情報のうち住所・電話番号を非公開にできます。

設定手順

メルカリショップスのショップ管理画面

まず、ショップ開設 申し込み後、ショップ管理画面を開きます。ショップ管理画面は、メルカリアプリの「ショップ」タブにある上部バナーからアクセスできます。

※本人確認が完了していないと、非公開にできません(参考:提出可能な本人確認書類を教えてください)。

次に、「ショップ情報」の編集画面を開きます。

メルカリショップスの運営者情報の公開設定

下にスクロールすると、「運営者情報の公開/非公開」項目があります。これを「非公開」にしましょう。さいごに設定を保存して終了です。

以上で、運営者情報の住所・電話番号を非公開にできました。

非公開にしたときの見え方

非公開にしたときの見え方

運営者情報を非公開にすると、メルカリShops運営元である株式会社ソウゾウの住所と電話番号が開示されます。

  • 販売業者:(運営者情報として入力した事業者名・屋号)
  • 代表者名:(運営者情報として入力した氏名)
  • 住所:〒106-6118 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 株式会社ソウゾウ
  • 電話番号:050-3188-3336

運営者情報の住所・電話番号は非公開にできますが、事業者名・屋号、代表者名は引き続き表示が必要となります。

運営者の住所・電話番号は、ショップ情報ですぐに非公開にできます。非公開にすると、代わりに株式会社ソウゾウの情報が開示されます。

氏名は架空のものにできる?

メルカリショップスは、住所・電話番号なら非公開にできます。ただ、氏名は非公開にできません。

氏名に関しては、省略したり、架空のものにはするこはできません。ウソの内容を記載すると、特別商取引法に違反します。

メルカリショップスガイドの特定商取引法の違反についての記載

メルカリShopsでは「特別商取引法に違反する行為」を禁止しています。

具体例:特商法上表示義務のある事項に虚偽の記載があること(販売者の住所、名称を偽って記載するなど)

出典:メルカリShopsガイド

必ず、正確な情報を記載してください。

個人であれば、自らのフルネームを戸籍の記載に従って記載します。本名を知られたくないからと言って、ペンネームや作家名、ニックネームなどにすることは認められません。ですので、本名を記載しましょう。

運営者の氏名は非公開にできません。偽名も認められないので注意しましょう。
あわせて読みたい
違反するとペナルティ!メルカリショップスでやりがちな7の禁止行為
違反するとペナルティ!メルカリショップスでやりがちな7の禁止行為

今すぐ読む 

まとめ

メルカリショップスでは、特定商取引法により運営者の情報が公開されます。公開される内容は、運営者の氏名・住所・電話番号です。

このうち、住所・電話番号は設定で非公開にできます。非公開にすると、代わりに株式会社ソウゾウの情報が開示されます。

ただし、氏名に関しては非公開にはできません。偽名も認められないので、本名を記載し、閲覧できることを承知のうえでショップ運営をしましょう。

あわせて読みたい
メルカリショップスの発送方法はどれ選ぶ?送料やサイズを徹底解説!
メルカリショップスの発送方法はどれ選ぶ?送料やサイズを徹底解説!

今すぐ読む 

ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-ネット販売
-