本記事は広告を含みます

「ゆうメール」とは?送れるモノや配送日数について調べてみた

配送方法「ゆうメール」

「ゆうメール」で送れるモノや、配送料金、配送日数などの基本的なことから、ゆうメールを利用するメリット・デメリットなどをまとめました。

ミンネなどのハンドメイドマーケットや、メルカリなどのフリマアプリで販売している方はご参考にしてください。

「ゆうメール」とは?

ゆうメールは、印刷物やCD・DVDなどを割安で配送できるサービスです。

ポスト、郵便局のどちらからも差し出しが可能。配送時は、外装の見やすい所に「ゆうメール」又はこれに相当する文字を表示します。

サービス名 ゆうメール
サイズ・重量 縦+横+厚さ=1.7m、3kg以内
配送料 180円~
梱包資材 指定なし
配送受付 ポスト投函
郵便局の窓口
お届け方法 ポスト投函
配送スピード 翌日または翌々日
日時指定 ×
補償/追跡 ×/×

配送日数は、翌日または翌々日です。

自分でデザインした宛名ラベルなどを送るときに便利な配送サービスです。

ゆうメールの配送料金

ゆうメールの配送料金は重量によって変わります。

さらに、「規格内」と「規格外」で料金体系が異なります。「規格内」は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内で、これを超える荷物は「規格外」の料金となります。

重量 ~150g ~250g ~500g ~1kg ~2kg ~3kg
規格内 180円 215円 300円 350円 取り扱いなし
規格外 265円 305円 400円 450円 560円 710円

ゆうメールで送れるモノ

ゆうメールで送れるものは、冊子とした印刷物および電磁的記録媒体です。電磁的記録媒体とは、CD、DVD、MD、HD、ビデオテープ、カセットテープなどが該当します。

  • 書籍
  • 雑誌
  • 商品カタログ
  • 会報
  • 各種マニュアル類
  • CD
  • DVD

信書(手紙など)・アクセサリー・衣類などはゆうメールで送れません。

スポンサーリンク

ゆうメールのメリット

  • 配送料が安い
  • 配送スピードが速い
  • ポスト投函可能
  • 郵便受けに届く
  • 厚みのある作品も配送可

ゆうメールで配送できるサイズは、縦+横+厚さの合計が1.7m以内なので、縦横が小さくてある程度の厚みがある作品も配送できます。

配送スピードは翌日または翌々日なので早いです。配送料は軽いものであれば安くなります。

ゆうメールのデメリット

  • 補償・追跡がない
  • 信書の送付が不可
  • 送れない品目もある

ゆうメールは、制度上は「補償あり」となっていますが、条件等が厳しく事実上ないようなものなので補償はないと思ってください。

また、ゆうメールは印刷物やCDなど以外の郵便物は基本的に送れません。信書(手紙など)を同封することもできません。添え状程度なら大丈夫ですが、定義があいまいなので注意が必要です。

まとめ

「ゆうメール」で送れるモノは、冊子とした印刷物および電磁的記録媒体です。

配送料金は180円~で、軽ければ軽いほど配送料が安くなります。配送日数は翌日または翌々日です。

信書(手紙など)・アクセサリー・衣類などはゆうメールで送れないので、アクセサリー類は「定形外郵便」を、衣類などは「ゆうパケット」などを利用しましょう。

minne配送方法選び方
minneの配送方法10種の違い解説|ハンドメイド作品の発送はどれがおすすめ?

今すぐ読む 

ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-ネット販売