2020年9月1日のガイド改定により、フリマサイト「メルカリ」で著作権侵害の恐れがあるハンドメイド作品の出品が禁止となりました。正確にいうと、「知的財産権(著作権は知的財産権に含まれる権利)」を侵害する物の出品がNGとなりました。
あわせて読みたい
- こんな作品は違法!ハンドメイド販売で知っておきたい著作権について
- セブン・ファミマ・ローソンで買える「メルカリ」梱包材の種類と値段は?
- 100均ダイソー「厚さ測定定規」メルカリやハンドメイド発送に便利
著作権を侵害するとどうなる?
違反を確認した場合は取引キャンセル・商品削除・利用制限となる場合があります。
そもそも、著作権の侵害となる可能性のあるハンドメイド作品は、サイト側で禁止される以前に、法律違反で禁止されています。ですので、今までも、これからも、著作権侵害の可能性があるハンドメイド作品を売ってはなりません。
それが、2020年9月1日のガイド改定により、サイト側でより厳しい管理体制や処分を下すようになるものと思われます。
著作権侵害となるハンドメイド作品の例
- 商品名や商品説明に、権利侵害の恐れがあるブランド名やキャラクター名などを記載すること(xx風、xx系、xxタイプなど)
- 第三者が権利を有しているブランド品のロゴ・デザインと酷似している商品
- 事務局が特定のブランドを想起すると判断した商品
上記のようなハンドメイド作品は著作権の侵害の可能性があります。
たとえば、「マリメッコ風」と検索すると、以下のようなハンドメイド作品が出品されています。
これは違法です。
-
-
マリメッコ生地のハンドメイド作品の販売はNG?販売代理店に聞いてみた
Marimekko(マリメッコ)の生地を使ったハンドメイド作品の販売行為は違法ではないのか?日本公式代理店に聞いてみました。
続きを見る
また、「ディズニー ハンドメイド」と検索すると、以下のようなハンドメイド作品が出品されています。
これも違法です。
こんな説明文も見つけました。
9月1日よりキャラクター生地作品の出品が禁止されるみたいです(><)8月いっぱいで削除させていただきますのでご購入ご検討いただけるお客様どうぞよろしくお願い致します!
明らかに違反と分かっていて販売している出品者もいるようですね。悪質というか、無頓着というか。
「ジャニーズ ハンドメイド」でも、以下のようなハンドメイド作品が出品されています。
芸能人の写真を使った偽物グッズは、「著作権」ではなく「パブリシティ権」の侵害となります。
こういったハンドメイド作品の販売が、2020年9月1日より禁止となりました。

あなたは大丈夫ですか?今一度、権利侵害やマナー違反の可能性がないか、自分の作品を見直してみましょう。
次に読みたい
この記事を書いた人
ハンドメイド作家 みき