フリマアプリ「メルカリ」やネットショップ作成サービス「メルカリショップス」、ハンドメイドマーケット「minne」といったサイトでよく使われる配送方法に「ネコポス」があります。
ネコポスは本や薄手の衣類、アクセサリーなど小さな荷物を発送するのに適しており、配送が早く、追跡・補償もありと手厚い配送サービス。しかも、配送料は安く設定されています(配送料はサイトにより異なる)。
便利な配送方法ですが、このネコポスで発送するときに困るのが梱包資材。指定の専用箱がないため、どう梱包しようか?迷う方も多いでしょう。
そこでこの記事では、ネコポスのサイズにあった梱包用ダンボール箱が買えるお店をまとめてご紹介。ご紹介するダンボールに梱包すれば、サイズオーバーすることなく発送できます。

関連記事
ネコポスとは
サービス名 | ネコポス |
お届け方法 | ポスト投函 |
配送スピード | 翌日配達 ※一部地域を除く |
配送料 | 全国一律料金 ※サイトによって異なる |
送り状 | 準備不要 |
追跡/補償額 | ネコポス1個につき3千円(税込み)まで |
サイズ | 角形A4サイズ(31.2cm×22.8cm)以内 厚み2.5cm以内※一部サイトでは3cm以内 重さ1kg 以内 |
「ネコポス」とは、小さな荷物を宅急便レベルの翌日配達でポストに投函する配送サービス。全国一律料金で、宅急便よりも安く配送できるのが最大のメリットです。
通常、ネコポスはヤマト運輸と契約した法人、個人事業主しか利用できません。ですが、ヤマト運輸と契約のある個人間取引サイト(メルカリ・メルカリショップス、minne、BASEなど)で出品すれば、ネコポスを利用できます。
公式サイト:ネコポス | ヤマト運輸
ネコポスの梱包サイズ
ネコポスで発送するには、以下のサイズにおさめて梱包しなければなりません。
- タテ:23cm~31.2cm
- ヨコ:11.5cm~22.8cm
- 厚み:2.5cm以内※
- 重さ:1kg 以内
※一部の個人間取引サイト(フリ―マーケット、オークションサイト)では3cm以内

厚み制限は2.5cmまでですが、一部のサイトは、2020年10月1日より厚さ3cmに拡大しました。
厚さ3cmに対応したサイトは次の通り(一例です)。
※リンクをタップで公式サイトにアクセス
厚み制限を超えると、荷物が戻ってきてしまいます。注意しましょう。
ネコポス指定の専用箱はある?
ネコポスは「この箱で梱包して発送してください」といった指定の専用資材がありません。
このことは、ヤマト運輸公式サイトのFAQに明記されています。
Q. ネコポスを発送するための専用箱や資材はありますか?
A. ネコポスに専用箱や専用資材はございませんので、ネコポスの規格内であれば、市販の箱や包装資材でご利用いただけます。
指定されたサイズにおさまる市販の薄型ダンボール箱や宅配袋、封筒などに商品を入れて発送すれば大丈夫です。
ネコポス対応のダンボール箱が買える店
ネコポスの解説動画
ネコポスには指定の専用箱が存在しません。前述したサイズにおさまる形で梱包すれば、市販のダンボール箱や宅配袋、封筒などで発送できます。
ただ、袋や封筒だと強度的に不安なので、ここでは、ネコポス対応のダンボール箱が買えるお店をご紹介していきます。
ネコポス対応のダンボール箱が買える店は次の通りです。
それぞれ、詳しくご紹介していきます。
コンビニ(セブン・ファミマ)

セブンイレブンのメルカリ梱包資材売り場
セブンイレブンとファミリーマートでは、メルカリの梱包資材が買えます。
※ローソンでもメルカリデザインの梱包資材は売っていますが、ネコポス対応の梱包資材の取扱いはありません。
商品名 | ネコポス用ダンボール箱 |
サイズ (組み立て後) |
幅 31cm / 奥行き 22.6cm / 厚さ 3cm |
内容量 | 1枚 |
価格 | 税込66円 |
取扱いコンビニ | セブンイレブン ファミリーマート |
メルカリデザインのダンボールで、「ネコポス用ダンボール箱」の文字が目印。
コンビニで買えるネコポス用ダンボール箱の厚みは3cm。値段は1枚66円と、そこまで高くありません。

メルカリやメルカリショップスでネコポスを使う方にはおすすめの梱包材です。
関連記事:セブン・ファミマ・ローソンで買える「メルカリ」梱包材の種類と値段は?
ヤマト運輸営業所
商品名 | クロネコ書類ケース |
サイズ (組み立て後) |
幅 33.5cm / 奥行き 24.5cm |
内容量 | 1枚 |
価格 | 税込20円 |
取扱い店 | ヤマト運輸営業所 |
あまり知られていませんが、ヤマト運輸の各営業所にも、各種梱包資材が売られています。
ヤマト運輸営業所では、ネコポス用ダンボール箱の取扱いはありませんが、厚紙でできた梱包資材が手に入ります。ヤマト運輸デザインの梱包資材なので、受け取った人も安心できるかと思います。
大きさは33.5cm×24.5cmとネコポスのサイズ上限を少しオーバーしていますが、「この梱包資材なら配送できる」と受付の人に確認済みです。
梱包資材の商品名は「クロネコ書類ケース」。ヤマト運輸営業所の受付に「ネコポス対応の梱包資材をください」といえば売ってくれます。値段は1枚20円とかなり安いです。
ネコハコ(ヤマトECサイト)
「ネコハコ」は、ヤマトグループが運営するダンボール、梱包商品を販売する通販サイト。
ネコポス用の段ボール箱は、
- A4 厚み2.5cm
- A4 厚み3cm
- B5 厚み2.5cm
- B5 厚み3cm
の4種類となっています。
すべてまとめ買いとなり、値段は1枚あたり181円(厚さ3cm 10枚入りの場合)と割高ですが、100枚単位で購入するなら安くなります。なお、送料は商品の値段に含まれています。
ちなみに、ネコハコの梱包資材はヤマト運輸営業所では買えません。通販限定の商品となっています。
公式サイト:ネコハコ<ヤマト資材ショップ>
ダイソー
100均ダイソーでは、「メルカリで使える」が目印の梱包資材がいくつか売っていて、「ネコポス用ダンボール箱」もあります。
商品名 | ネコポス用ダンボール箱 |
サイズ (組み立て後) |
縦22.6cm / 横31cm / 厚み3cm |
梱包用途 | DVD,本,薄手のTシャツなど |
材質 | 紙(ダンボール) |
内容量 | 2枚 |
価格 | 110円 |
JAN | 4 550480 142791 |
ダイソーオリジナルのメルカリデザインでつくられています。
2枚入りで110円(税込)。コンビニで買えるメルカリデザインのネコポス用ダンボール箱よりも安くなっています。

-
-
100均ダイソーの「メルカリで使える」梱包資材まとめ
今すぐ読む
セリア
100均セリアでも、「メルカリで使える」が目印の梱包資材がいくつか売っています。
その中でもネコポスに対応したサイズの梱包資材は「ダンボール箱薄型A5サイズ」「発送用4AサイズBOX」の2つ。
ダンボール箱薄型A5サイズ
商品名 | ダンボール箱薄型A5サイズ |
サイズ (組み立て後) |
幅 23cm / 奥行き 17cm / 厚さ 2.5cm |
内容量 | 2枚 |
価格 | 税込110円 |
取扱い店 | セリア |
ネコポス・ゆうパケット対応の薄型サイズのダンボール箱。ポスト投函可能です。
2枚入りで110円(税込)。
組み立て後のサイズは横170mm×縦230mm×厚み25mm。一部サイトでは、ネコポスの厚みが3cmまでとなっていますが、この箱は2.5cmとなっています。
発送用4AサイズBOX
商品名 | 発送用4AサイズBOX |
サイズ (組み立て後) |
幅 31cm / 奥行き 22.8cm / 厚さ 2.4cm |
内容量 | 2枚 |
価格 | 税込110円 |
取扱い店 | セリア |
A4サイズの薄型のダンボール箱。ポスト投函可能です。2枚入りで110円(税込)。
DVD・本・アクセサリー・薄手の衣類など小型・薄型の商品の発送に最適。
組み立て後のサイズは横310mm×縦228mm×厚み24mm。一部サイトでは、ネコポスの厚みが3cmまでとなっていますが、この箱は2.4cmとなっています。

ウエルシア薬局
商品名 | ネコポス用ダンボール箱 |
サイズ (組み立て後) |
幅 31cm / 奥行き 22.6cm / 厚さ 3cm |
内容量 | 1枚 |
価格 | 税込66円 |
取扱い店 | 全国のウエルシア薬局 |
全国約1,500店舗のウエルシア薬局でも、コンビニで買えるメルカリデザインの梱包資材と同じものが買えます。値段も同じです。
「セブンイレブン」「ファミリーマート」が近くにない方や、あっても在庫がないときにウエルシア薬局もチェックしてみてください。
関連記事:ウエルシア薬局で買えるメルカリ梱包資材の種類と値段
イトーヨーカドー
商品名 | ネコポス用ダンボール箱 |
サイズ (組み立て後) |
幅 31cm / 奥行き 22.6cm / 厚さ 3cm |
内容量 | 1枚 |
価格 | 税込66円 |
取扱い店 | 全国のイトーヨーカドー |
全国のイトーヨーカドーでも、コンビニやウエルシア薬局で買えるメルカリデザインの梱包資材と同じものが買えます。値段も同じです。
イトーヨーカドーでは、コンビニには取り扱いのない60サイズ・80サイズの中型資材も置いてあります。大型の商品を発送する方は覚えておくと役に立ちます。
参考リンク:全国のイトーヨーカドーでメルカリの梱包資材販売がスタートします
メルカリストア
メルカリストア(アプリ専用)では、5箱300円でネコポス用ダンボール箱が売っています。コンビニの梱包資材と同じデザインです。
メルカリストアは購入金額が2,000円以下の場合は送料350円がかかります。
通販サイト
通販サイトでも梱包資材は売っています。まとめ買いとはなりますが、Amazonならネコポス用ダンボール箱が1枚あたり50円ほどで買えます。
どこで梱包資材を買うのがおすすめ?
ネコポス対応の梱包資材は、コンビニやヤマト運輸営業所、100均、通販サイトなど、意外にもいろんな場所で手に入ることが分かったかと思います。
では、どこで買うのがいいのでしょうか?
メルカリ発送なら「コンビニ」「ダイソー」
メルカリで発送するなら、「コンビニ(セブン・ファミマ)」で梱包資材を買うのがおすすめ。
※ローソンでは取り扱っていません。
メルカリデザインの梱包資材で、1枚66円と比較的 安く、厚みは3cmまでとなっており、使いやすいです。24時間営業しているので、買いに行きやすいというメリットもあります。

「もっと安く」ということであれば、ダイソーのネコポス用ダンボール箱がおすすめ。コンビニのネコポス用ダンボールと規格は同じですが、2枚入りで110円と、少し安くなっています。
それ以外なら通販サイト
メルカリ以外でつかうなら、通販サイトでの購入がおすすめ。
ご紹介した通り、厚み3cmまでに対応したダンボールを取り扱っているお店はほとんどありません。薄い商品を発送するならダイソーやセリアで売ってる梱包資材でも良いですが、厚みのある商品なら3cmまでに対応したダンボール箱のほうが梱包しやすいです。
通販サイトなら、厚さ3cmまでに対応した梱包材が買えます。基本的にまとめ買いとなりますが、その分 安くなります。

まとめ
ネコポスに指定の専用箱はありません。市販の薄型ダンボール箱や宅配袋、封筒などに商品を入れて、サイズ制限を超えない形で梱包すれば大丈夫です。
もし、ダンボール箱で梱包する場合は、
で資材を探してみてくださいね。
次に読みたい