本記事は広告を含みます

正しいミシンの置き方と座る位置

正しいミシンの置き方と座る位置

ミシンを使うときは、正しい場所に置き、正しい位置に座ることで安全かつ長時間作業していても疲れにくくなります。この記事で紹介する置き方座る位置をぜひ参考にしてください。

【あわせて読みたい】

作業しやすいミシンの置き方

テーブルの上に置いたミシン

テーブルの右端は少し、左側はたくさんあける。テーブルの前端に対して平行に置く。テーブルの脚の上に置くと安定する。

  • テーブルの右端は少しあける
  • テーブルの左側は布が広げられるように大きくあける
  • テーブルの脚の上にミシンを置くと安定する
  • 平らな面にミシンを置く
  • テーブルの前端とミシンが平行になるように置く
  • 体に対してミシンが垂直になるように置く

ミシンはテーブルの右端を少し開けて、左側は布が広げられるスペースをつくっておきます。ミシンはテーブルの脚の上に置くと安定します。グラグラすると危険ですので、必ず平らな面に置きましょう。

ミシンで縫うときの座る位置

テーブルの上に置いたミシン

こぶし1個分あけ、針の正面に体の中心がくるように座る

スポンサーリンク

  • 針の正面に体の中心がくるように座る
  • ミシンと体の間はこぶし1個分(8cm前後)空ける
  • フットコントローラーは足元に置いて低い方をかかとに乗せる

座る位置は、ミシン全体ではなく針の正面に体の中心がくる位置に座ります。ミシンと体は近すぎず、遠すぎない距離を保ちます。目安はこぶし1個分。

子どもがミシンを扱う場合や、椅子の座面が高い場合、フットコントローラーに足が届かないことがあります。厚めの板など足置き台を用意し、しっかり踏めるようにしましょう。

まとめ

ミシンの置き方と座る位置をご紹介しました。しばらく裁縫をしていると置き方と座る位置が自己流になってしまいますが、そのときはまた初心に帰って置き方と座る位置を見直しましょう。

【関連記事】

ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-裁縫