【終了】「minne」が確定申告のセミナーを開催!対象者や参加費は?

2017-12-25

minne確定申告セミナー

ハンドメイドノート

6年目ハンドメイド作家|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|2017年からブログ「ハンドメイドノート」で作家の心得や売り方のコツを継続発信|プロフィール

ハンドメイドマーケット大手「minne」が、2018年1月~2月にかけて確定申告のセミナーを開催することが決定しました。

そこでこの記事では、セミナーの詳細や「そもそも確定申告のセミナーに参加したほうが良いのか?」について触れていきます。

このセミナーは終了しました。

確定申告って必要?

ハンドメイドの販売である程度の収入を得たら、確定申告をしなければなりません。たくさん稼いでいるのに申告をしないと、脱税となります。

確定申告の対象者

では、ハンドメイドでいくら稼いだら、確定申告をしなければならないのでしょう?

確定申告の義務の有無は、「年間所得」と「勤務状況」により異なります。下の表にまとめたので、ご参考にしてください。

ハンドメイドの所得 勤務状況 確定申告
20万円を超えない 働いている 申告しない
20万円を超える 働いている 申告する
38万円を超えない 働いていない 申告しない
38万円を超える 働いていない 申告する

「所得」とは、「売上」から「経費(材料費など)」を引いた金額のことです。詳しくは「確定申告はいくらから?」の記事をご参考にしてください。

平成29年分の確定申告期間は、平成30年2月16日(金)から3月15日(木)まで。確定申告の義務がある人は、この期間内に申告をしましょう。

スポンサーリンク

「minne」確定申告セミナーの詳細

「確定申告の義務があるけど、申告の方法がよく分からない」という方は、セミナーを利用するのも1つの手段。

セミナーにもいろいろありますが、minne主催の確定申告セミナーはハンドメイド作家に特化した内容なのでおすすめです。「ハンドメイドの経費は、どこまで計上して良いのか?」などの素朴な疑問も解決するでしょう。

minneでは、これまでも作家さんに大人気だった『初めての確定申告講座』を開催してまいりましたが、
今年はさらにパワーアップした『確定申告セミナー』をお届けします。

開催場所・日時・参加費

講座名 minne確定申告セミナー supported by freee
場所
日程
東京〈渋谷〉
セルリアンタワー
2018/1/20(土)
10:00~12:30
福岡〈天神〉
天神プライム
2月上旬
(1月上旬に発表)
大阪〈梅田〉
グランフロント
2月上旬
(1月上旬に発表)
東京〈渋谷〉
セルリアンタワー
2月中旬
(1月中旬に発表)
参加費 1,000円

※定員あり。変更あり。詳細は公式サイトよりご確認ください。

2018年の確定申告セミナーは、確定申告のソフトを提供している「freee」と提携しているため、内容も充実しているようですね。セミナーの参加費は、たったの1,000円です。

セミナーに参加するメリット

minneの確定申告セミナーに参加すると、

  • ハンドメイド作家さんと交流できる
  • 確定申告の「基礎の基礎」が分かる
  • 「会計 freee for minne」の提供

などのメリットがあります。

ただし、確定申告にはさまざまな知識が必要です。minneの確定申告セミナーは3時間程度しかないため、参加しただけですべて理解するのは不可能です。

このセミナーに参加して他のハンドメイド作家さんと交流し、確定申告の情報網を確保すると良いかもしれません。

まとめ

ハンドメイドマーケット大手「minne」が、2018年1月~2月にかけて確定申告のセミナーを開催することが決定しました。

minne主催の確定申告セミナーは「ハンドメイド作家のためのセミナー」なので、他のセミナーよりも分かりやすいかもしれません。

とは言え、参加しただけですべて理解できるほど確定申告は簡単ではないため、自分でもしっかり勉強しましょう。

関連記事
ハンドメイド作家の私が選ぶ、確定申告おすすめソフト3選
ハンドメイド作家の私が選ぶ、確定申告おすすめソフト3選

今すぐ読む

ハンドメイドノート

6年目ハンドメイド作家|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|2017年からブログ「ハンドメイドノート」で作家の心得や売り方のコツを継続発信|プロフィール

-確定申告
-