本記事は広告を含みます

【minne】どれが作家名?ギャラリー名って?ユーザーIDとニックネームは同じ?違いを解説

【minne】どれが作家名?ギャラリー名って?ユーザーIDとニックネームは同じ?違いを解説

ハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」には、ユーザーIDやニックネーム、ギャラリー名などがあり、登録したばかりの作家さんだと紛らわしく感じるかもしれません。

そこでこの記事では、minneのユーザーIDニックネームギャラリー名などの違いや確認方法、変更方法などについてまとめました。

minneに登録したばかりの作家さん、久しぶりにログインして忘れてしまった方のご参考になれば幸いです。

関連記事

minneで使われる名前の種類

minneでは、

  1. ユーザーID(店のURL)
  2. ニックネーム(作家名)
  3. ギャラリー名(店名)

の3つが主に使われます。

ユーザーID

ユーザーIDは、minneの会員登録時に設定した、半角英数小文字(a-z、0〜9)、または、ハイフン(-) 3文字以上~12文字以内のもの。

minneのギャラリーページのアドレスバー

ユーザーID

ユーザーIDはお客様にはあまり関係がなく、どちらかと言うと「ニックネーム」や「ギャラリー名」の方で覚えてもらうことが多いです。

ユーザーIDは、登録完了後の変更ができません

スポンサーリンク

ニックネーム

ニックネームはあなたの作家名です。

minneのプロフィールページのニックネーム

ニックネーム

自分のプロフィールページなどに表示されます。プロフールページでは、「××の自己紹介」の××の部分が、ニックネームになります。

ニックネームはあとから変更ができます

ギャラリー名

ギャラリー名はあなたのショップ名です。

minneのプロフィールページのギャラリー名

ギャラリー名

自分のギャラリー全体などに表示されます。プロフィールでは、『ギャラリー「××」の紹介』の××の部分が、ギャラリー名になります。

ギャラリー名もあとから変更ができます

ユーザーIDの確認方法

ユーザーIDの確認

ユーザーIDの確認方法は、WEB版とアプリ版で異なります。

minneのギャラリーページのアドレスバー

自分の「ギャラリーページ」>アドレスバーの「@」以下を確認

WEB版のminneの場合、自分の「ギャラリーページ」にアクセスし、ブラウザ上のアドレスバーのURLを見ることで確認ができます。「@」以下があなたのユーザーIDです。

minneプロフィールページ

「設定」>「プロフィール」

アプリ版のminneの場合、「メニュー」>「設定」>「プロフィール」より「ユーザーID」を確認できます。

詳しい手順は以下の記事でも説明しているのでご参考にしてください。

関連記事
minneで自分の販売ページのURLを確認する方法は?
minneで自分の販売ページのURLを確認する方法は?

今すぐ読む 

ユーザーIDは変更できる?

ユーザーIDは変更ができません。ニックネームやギャラリー名は登録後に変更ができますが、ユーザーIDは登録後の変更ができません。

理由は、ユーザーIDはあなたの販売用ページのURLとなっているためです。ユーザーIDを登録後に変えられるようにしてしまうと、URLも変わってしまいます。すると、今までSNSやホームページなどに貼ったURLがすべて無効になり、お客様がアクセスできなくなります。

なので、ユーザーIDは変更ができないようになっています。

スポンサーリンク

ニックネームの確認と変更方法

minneのニックネームの編集画面

「設定」>「プロフィール」>「編集」

  1. 設定
  2. プロフィール
  3. 編集(WEB版のみ)
  4. ニックネームを入力

ニックネームは、minneの会員ページの「設定」から確認・変更ができます。

スマホ・アプリからなら、上部メニューバーから「設定」を開き、一番上にある「プロフィール」を選択します。

WEB版では、下の方にある「編集」からニックネームの編集ができます。アプリ版では、開いた画面でそのままニックネームの欄をタップすると編集ができます。

ギャラリー名の確認と変更方法

minneのギャラリー名の編集画面

「設定」>「ギャラリー」

  1. 設定
  2. ギャラリー(WEB版では「会員情報」の下)
  3. ギャラリー名を入力

ギャラリー名は、minneの会員ページの「設定」から確認・変更ができます。

スマホ・アプリからなら、上部メニューバーから「設定」を開きます。

WEB版では、上の方に「会員情報」があり、その下の方にある「販売者情報」にギャラリーがあります。アプリ版では、ニックネームのすぐ下にギャラリーがあります。

ギャラリーの設定画面から、「ギャラリー名」を編集できます。

ちなみに、ギャラリー名はフォントや文字の大きさを自由にアレンジできます。

まとめ

minneで覚えておきたい名前の種類についてまとめます。

ニックネームとギャラリー名はあとから変更もできますが、コロコロ変えてしまうとお客さんが覚えてくれないので、一度設定したら変更はしないつもりで決めた方が良いでしょう。

あわせて読みたい

ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-ネット販売
-