minne(ミンネ)やCreema(クリーマ)といったハンドメイドマーケットに作品を出品し、その作品が売れると、サイト側から受注連絡が入ります。
はじめての受注連絡は、嬉しい反面「この後、どう対応すればいいか」と困惑するもの。
ここでは、ハンドメイド作品が売れたあとの流れを詳しく解説しますので、この流れを参考に対応してください。
受注~発送までの流れ
受注から発送までの大まかな流れは次の通り。
1つずつ詳しく解説します。
受注連絡が届く
お客様からの注文が入ると、受注完了のお知らせがメールやプッシュ通知で届きます。
以下、minneで売れたときに届く実際のメールです。
○○様
こんにちは。minneです。
本日、minneに出品中の作品が注文されました。
なお、購入者さまによる代金のお支払い、ならびに入金確認まで完了しております。
注文内容をご確認のうえ、お早めに作品の発送をお願いいたします。(以下、省略)
※通知内容はお客様の決済方法によって異なります。
通知では、注文された作品や点数、金額などが分かりますが、購入者情報までは分からないようになっています。詳しい情報を確認するためにも、管理画面にログインしましょう。
minneなら「売れたものページ」で確認ができます。
支払い状況を確認
ハンドメイドマーケットにログインができたら、まず入金状況(決済方法)をチェック。入金状況によって、このあとの対応の流れが変わります。
入金状況は受注の連絡(メール)でも確認ができますが、念のため、サイトにログインしてチェックすると良いでしょう。
支払い方法はサイトによって異なりますが、大きく分けて次の2つあります。
※決済方法は登録サイトがそれぞれ用意しているもので、お客様が自由に選びます。販売者(ハンドメイド作家)が設定するものではありません。
クレジット決済の場合
お客様がクレジットカード決済を選択した場合、注文と同時に入金ができています。
入金されていたら、購入者情報(お客様の住所)が記載されているはずです。すぐに発送準備に入りましょう。
コンビニ・銀行振込の場合
銀行振り込みやコンビニ振込の場合は、入金されるまで詳しい購入者情報などは記載されていません。お客様からの入金が確認できてから、発送作業に入りましょう。
入金には期限があり、それを過ぎると自動的にキャンセルとなってしまいます。クレジット決済と違い、お客様が振り込みを忘れていたり、キャンセルされることも考えられます。
入金の確認ができるまでは、1~2日ほど時間がかかります。休日や連休を挟む場合、それ以上かかります。
入金が確認できたら、お客様の住所がはじめてサイトに表示されます。
未入金で「発送して」と言われたら?
お客様の中には、入金が確認できていない状態で「入金したから早く送って」とお願いする方もいます。
早く届けてほしい気持ちも分かりますが、未入金で発送するとトラブルの原因になります。お断りするか、入金が確認できるまで待つようにお願いしましょう。
お客様にメッセージを送信
注文内容や入金状況が確認できたら、お客様にメッセージを送信します。
メッセージを送信する義務はありませんが、送っておくとお客様に感謝の気持ちと「発送準備に入ります」という意思が伝わるので親切です。時間があれば、お礼のメッセージを送っておきましょう。
minneの場合、ログインして「売れたもの」ページへアクセスし、注文者の「メッセージ」をクリックすると、お客様と連絡が取れます。
作品を梱包して発送
お客様にお礼のメッセージを送ったら、作品の梱包作業に入ります。
前述した通り、未入金の場合はキャンセルの可能性もあるので、入金があるまでひたすら待ちます。
発送時には作品はもちろん、梱包資材や納品書が必要になります。梱包作業まで済ませたら、指定した配送方法で作品を発送します。
-
minneの配送方法10種の違い解説|ハンドメイド作品の発送はどれがおすすめ?
今すぐ読む
ハンドメイド作品を梱包するときのポイントは次の4つ。
納品書やお礼状は同梱しなければならないものではありません。でも、あった方が誠意が伝わり、高評価やリピーターにつながります。
納品書は、サイト側のフォーマットをつかえばカンタンに作成できるようになっています。
以下の記事では、オリジナリティある納品書の作り方をご紹介していますので、自作したい方はご参考に。
-
ハンドメイド作品に同封する納品書の書き方【テンプレートあり】
今すぐ読む
お礼状は、買っていただいた感謝の気持ちが伝わるように、時間をかけて手書きで書きましょう。
「発送完了」をクリック
発送後はサイトの取引画面にある「発送完了」ボタンを押しましょう。
このボタンを押すことで、購入者に通知が届くようになっています。発送通知がない状態で作品が届くとクレームになることもあるので忘れずに。
-
ハンドメイド販売でクレームを受けたときの正しい対応と謝罪例文
今すぐ読む
納品後にやるべきこと
お客様に作品を発送して数日経過したら、ハンドメイドマーケットにログインし、売上や評価(レビュー)を確認します。
売上の確認
売上は、ハンドメイドマーケットの規制に基づき振り込まれます。いつ振り込まれるのか、手数料はいくらかなどはサイトによって異なります。そちらもあわせて確認しましょう。
振込先の口座登録が完了していない状態であれば、すぐに済ませてください。一部のハンドメイドマーケットは口座を登録せずに、作品を販売できるようになっています。
口座登録ができていなくても、お客様に迷惑が掛かることはありません。でも、口座を登録しないと、せっかくの売上金も、永遠に振り込まれません。
発送・梱包作業が落ち着いてからで構わないので、口座を入力しておきましょう。
レビューのチェック
お客様からレビューがあったら、できれば返信を。レビューは他のお客様の目に触れ、安心感や信頼感を与えるものです。
低評価は他のお客様に不安を与えてしまうものですが、販売者から丁寧な返信を送ることでカバーできます。
-
minneでお客様からレビューをもらったときの返信例文8つ
今すぐ読む
まとめ
ハンドメイド作品がネットで売れたときの、受注から発送までの流れをもう一度おさらいします。
出品後はこまめに受注連絡を確認し、なるべく迅速に対応するように心がけてください。対応が遅いとクレームにつながったり、評価が下がります。
関連記事