本記事は広告を含みます

Creemaの配送方法はどれを選ぶべき?12種類の配送方法の特徴解説

Creema配送方法の選び方

ハンドメイドマーケット「Creema(クリーマ)」で作品を出品する際、多くのハンドメイド作家を悩ませる項目のひとつに「配送方法」があります。

Creema では、配送方法を選択すると対応サイズや送料が表示されるようになっていますが、それ以上の詳しい説明はありません。選択肢も多いため「何が違うのか」「どの方法で発送すべきか」と悩みますよね。

この記事では、Creema の配送方法の特徴を 1 つひとつ解説しています。どの方法で発送すべきか分かる内容になっていますので、ハンドメイド作品の発送に慣れてない方はぜひご参考にしてください。

スポンサーリンク

あわせて読みたい
minne配送方法選び方
minneの配送方法10種の違い解説|ハンドメイド作品の発送はどれがおすすめ?

今すぐ読む 

Creema 販売者が利用できる発送方法

Creemaの配送方法の選択画面

minne ではヤマト運輸との提携があるため、「ネコポス」が利用できたり、「宅急便コンパクト」「宅急便」の送料が全国一律だったりします。しかし、Creema はヤマト運輸や日本郵便との提携がありません。個人でも利用できる配送方法の中から、作品のサイズにあった方法で発送しなければなりません。

ここでは、個人利用できる発送方法をご紹介していきます。

  1. 定形郵便
  2. 定形外郵便
  3. ゆうメール
  4. レターパックライト
  5. レターパックプラス
  6. クリックポスト
  7. スマートレター
  8. ゆうパケット
  9. 宅急便コンパクト
  10. 宅急便
  11. ゆうパック
  12. 飛脚宅配便

それぞれ、対応サイズや送料、追跡・補償の有無などに違いがあります。詳しく解説していくので、用途にあった発送方法を見つけましょう。

1. 定形郵便

定形郵便の封筒

市販の梱包材に宛名を書いて発送

配送方法 定形郵便
配送料 25g以内 84円
50g以内 94円
サイズ 14~23.5cm × 9~12cm × 1cm以内
重量 50g 以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 発送日から2~3日(目安)
追跡 / 補償 × / ×(非対応)

「定形郵便」は、手紙などの薄くて軽い荷物を配送できる日本郵便の郵便サービス。ポストカードやブックカバーなど、厚さ 1cm 以内の小型の作品を送る際におすすめ。

発送方法はハガキと同じで、梱包資材に宛名を書き、料金分の切手を貼って、郵便ポストに投函します。梱包資材の決まりはないので、市販の封筒や薄型のダンボール箱を使用できます。

配達方法は、届け先のポストに投函。土日祝日の配達はしていないので、休日を挟んだり届け先が遠方だったりすると、発送から到着まで 1 週間前後かかる場合があります。追跡サービスや補償もありません。高価なハンドメイド作品の発送には向いていません。

参考リンク:第一種郵便物 手紙|日本郵便

2. 定形外郵便

住所氏名を記載した紙を貼ったダンボール箱

市販の梱包材に宛名を書いて発送

配送方法 定形外郵便(規格内) 定形外郵便(規格外)
配送料 50g以内 120円
100g以内 140円
150g以内 210円
250g以内 250円
500g以内 390円
1kg以内 580円
50g以内 200円
100g以内 220円
150g以内 300円
250g以内 350円
500g以内 510円
1kg以内 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円
サイズ 34cm × 25cm × 3cm以内 3辺合計90cm以内
(長辺60cm以内)
重量 1kg 以内 4kg 以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 発送日から2~3日(目安)
追跡 / 補償 × / ×(非対応)

「定形外郵便」は、「定形郵便」よりも大きな荷物を送れる日本郵便の郵便サービス。「規格内」と「規格外」があり、規格内のサイズに収まらないものは規格外扱いとなります。

配送料は「距離」ではなく「総重量(梱包後の重さ)」によって変動。重量に比例して送料が高くなります。

発送方法はハガキと同じで、梱包資材に宛名を書き、料金分の切手を貼って、郵便ポストに投函します。梱包資材の決まりはないので、市販の封筒や薄型のダンボール箱を使用できます。

配達方法は、届け先のポストに投函。土日祝日の配達はしていないので、休日を挟んだり届け先が遠方だったりすると、発送から到着まで 1 週間前後かかる場合があります。追跡サービスや補償もありません。高価なハンドメイド作品の発送には向いていません。

参考リンク:第一種郵便物 手紙|日本郵便

あわせて読みたい
「ダイソー」「セリア」の定形外郵便(規格内)に使える梱包資材
100均「ダイソー」「セリア」の定形外郵便(規格内)に使えるおすすめ梱包資材

今すぐ読む 

3. ゆうメール

「ゆうメール」と記載した封筒

市販の梱包材に宛名と「ゆうメール」を書いて発送

配送方法 ゆうメール
配送料 150g以内 180円
250g以内 215円
500g以内 310円
1kg以内 360円
サイズ 縦34cm × 横25cm × 厚さ3cm以内
重量 1kg 以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 発送日から2~3日(目安)
追跡 / 補償 × / ×(どちらも非対応)

「ゆうメール」は、1kg までの冊子とした印刷物および電磁的記録媒体を配送できる、日本郵便の配送サービス。宛名を書いた梱包資材に料金分の切手を貼って、郵便ポストに投函するか、郵便局の窓口で手続きすることで発送ができます。

発送時の注意点は、外装材の見やすい所に「ゆうメール」と記載すること。また、配送できるものが限定的であるため、中身が確認できるように梱包することも条件となっています。

発送できるものの具体例は、カレンダー・CD・DVD など。イラストなど手書きのハンドメイド作品や、ポスターなどの冊子にしていない印刷物は発送できません。

参考リンク:ゆうメール|日本郵便

4. レターパックライト

レターパックライトの専用封筒

専用封筒に宛名を書いて発送

配送方法 レターパック ライト
配送料 全国一律 370 円
※2024年10月以降 430 円
サイズ 34cm × 24.8cm × 厚さ 3cm 以内
重量 4kg以内
梱包資材 「専用封筒」に梱包
配達日数 発送日から 1~2 日(目安)
追跡 / 補償 ○ / ×(追跡のみ対応)

レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れる日本郵便の配送サービス。厚み 3 cmまでという制限があるので、これをオーバーする場合は「レターパックプラス」で発送します。

発送には、郵便局や一部のコンビニで販売している専用封筒が必要。荷物を入れた専用封筒に宛名を書き、郵便ポストに投函するか、郵便局の窓口で手続きすることで発送できます。なお、封筒には運賃が含まれているので切手は不要です。

配達方法は、届け先のポストに投函。土日祝日の配達もしています。配達日数は「レターパックプラス」とほぼ同じですが、「レターパックライト」の方が 1日 遅れて届くことがあるようです。

参考リンク:レターパック|日本郵便

あわせて読みたい
レターパックライトとレターパックプラスの専用封筒
レターパックライトとレターパックプラスの4つの違い|どっちで送るべき?

今すぐ読む 

5. レターパックプラス

レターパックプラスの専用封筒

専用封筒に宛名を書いて発送

配送方法 レターパック プラス
配送料 全国一律 520 円
※2024年10月以降 600 円
サイズ 34cm × 24.8cm (厚み制限なし)
重量 4kg以内
梱包資材 「専用封筒」に梱包
配達日数 発送日から 1~2 日(目安)
追跡 / 補償 ○ / ×(追跡のみ対応)

レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で、信書も送れる日本郵便の配送サービス。厚み制限がないので、衣類などのかさ張るハンドメイド作品の発送におすすめ。

発送には、郵便局や一部のコンビニで販売している専用封筒が必要。荷物を入れた専用封筒に宛名を書き、郵便ポストに投函するか、郵便局の窓口で手続きすることで発送できます。なお、封筒には運賃が含まれているので切手は不要です。

配達方法は、届け先の「ポストに投函」ではなく「対面でのお渡し」。届けた際に、郵便局員が受領印か署名をもらいます。

参考リンク:レターパック|日本郵便

6. クリックポスト

クリックポストの宛名ラベルを貼った梱包資材

市販の梱包材に宛名ラベルを貼って発送

配送方法 クリックポスト
配送料 全国一律 185 円
サイズ 14~34cm × 9~25cm × 厚さ 3cm 以内
重量 1kg以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 発送日から 1~2 日(目安)
追跡 / 補償 ○ / ×(追跡のみ対応)

「クリックポスト」は、運賃(送料)の支払いと宛名ラベルの作成を自宅でおこなう、日本郵便の配送サービス。

運賃は、 Yahoo!ウォレット または Amazon Pay に登録したクレジットカードで支払います。宛名ラベルは、クリックポスト公式サイトで住所氏名を入力することで作成できます。作成した宛名ラベルを自宅のプリンターで印刷し、市販の梱包資材に貼り、ポストに投函することで発送できます。

宛名ラベルを自分で作成するのでハードル高めですが、「配達が早い(土日祝日も配達)」「追跡サービス付き」「送料が安い(全国一律 185 円)」とメリットの多い発送方法です。

参考リンク:クリックポスト|日本郵便

あわせて読みたい
クリックポストの宛名ラベルを貼った梱包資材
クリックポストのやり方は?ラベル印刷から発送方法まで徹底解説

今すぐ読む 

7. スマートレター

スマートレターの専用封筒

専用封筒に宛名を書いて発送

配送方法 スマートレター
配送料 全国一律 180 円
※2024年10月以降 210 円
サイズ 25cm × 17cm(専用封筒の外寸)
厚さ 2cm 以内
重量 1kg以内
梱包資材 「専用封筒」に梱包
配達日数 発送日から 2~3 日(目安)
追跡 / 補償 × / ×(どちらも非対応)

「スマートレター」は、A5サイズ・1kg まで全国一律料金で、信書も送ることができる、日本郵便の配送サービス。

発送には、郵便局や一部のコンビニで販売している専用封筒が必要。荷物を入れた専用封筒に宛名を書き、郵便ポストに投函するか、郵便局の窓口で手続きすることで発送できます。封筒には運賃が含まれているので切手は不要です。

配達方法は、届け先のポストに投函。土日祝日の配達はしていないので、休日を挟んだり届け先が遠方だったりすると、発送から到着まで 1 週間前後かかる場合があります。追跡サービスや補償もありません。高価なハンドメイド作品の発送には向いていません。

参考リンク:スマートレター|日本郵便

あわせて読みたい
いつ届く?スマートレター配達日数の目安とは
いつ届く?スマートレター配達日数の目安とは

今すぐ読む 

8. ゆうパケット

ゆうパケットの発送シールを貼ったダンボール箱

市販の梱包材に「あて名シール」と切手を貼って発送

配送方法 ゆうパケット
配送料 厚さ 1cm 以内:250円
厚さ 2cm 以内:310円
厚さ 3cm 以内:360円
サイズ 3辺合計60cm以内
長辺34cm以内
厚さ3cm以内
重量 1kg以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 発送日から 1~2 日(目安)
追跡 / 補償 ○ / ×(追跡のみ対応)

「ゆうパケット」は、重さ 1kg までの小さな荷物を発送できる日本郵便の配送サービス。

発送には、郵便局で無料で受け取れる「専用あて名シール」が必要。梱包資材に決まりはないので、市販の梱包材に宛名シールと送料分の切手を貼り、ポストに投函することで発送できます。

配送料は梱包後の厚みに応じて 3 段階で変わります。同じサイズ、同じ重さの作品なら「クリックポスト」の方が配送料を抑えられるので、そちらを利用できない特別な理由がない限り、あえて「ゆうパケット」で送るメリットは薄いかもしれません。

参考リンク:ゆうパケット|日本郵便

9. 宅急便コンパクト

メルカリデザインの宅急便コンパクト専用BOX

専用箱にあて名を書いて発送

配送方法 宅急便コンパクト
配送料 距離により変動
サイズ 通常:縦20cm×横25cm×厚さ5cm
薄型:縦24.8cm×横34cm(厚さ5cm以内)
重量 重量制限なし
梱包資材 「専用BOX」または「専用薄型BOX」に梱包
配達日数 翌日配達(一部地域を除く)
追跡 / 補償 ○ / ○(どちらも対応)

「宅急便コンパクト」は、宅急便 60 サイズよりも小さな荷物を安く発送できる、ヤマト運輸の配送サービス。縦・横の長さは A4 サイズよりも短いですが、厚みは 5 cmまで対応。雑貨などのかさ張るハンドメイド作品の発送に向いてます。

発送には、ヤマト運輸営業所やコンビニなどで入手できる「専用BOX / 専用薄型BOX」と「送り状」が必要。専用 BOX は 1 箱 70円(税込)。

注意点は、「minne」や「メルカリ」とは違い、送料が全国一律ではないこと(Creema はヤマト運輸との提携がないため個人利用になります)。発地から着地が遠いほど、送料が高くなります。

Creema で宅急便コンパクトを設定するときは以下のようにします。

  • 配送方法:宅急便(ヤマト運輸)
  • サイズ・重量:60サイズ
  • 配送料:北海道~沖縄までの送料を各々設定
  • 配送方法名:宅急便コンパクト

送料は ヤマト運輸公式サイト にて確認できます。北海道~沖縄までの送料を設定すると、購入者が都道府県別の送料を確認できます。

10. 宅急便

宅急便のダンボール箱

配送方法 宅急便
配送料 距離・サイズ・重量により変動
サイズ 3辺合計 200cm 以内
重量 30kg 以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 翌日配達(一部地域を除く)
追跡 / 補償 ○ / ○(どちらも対応)

「宅急便」は、3 辺の合計 200cm 以下、重さ 30kg までの大きくて重い荷物を発送できる、ヤマト運輸の配送サービス。

配送料は、荷物の「3辺の合計」と「実重量」を比較し、大きい方のサイズ扱い。送料は高めですが、日時指定ができたり、配送状況を確認できる「追跡サービス」や、荷物の紛失・破損に対して 300,000円 までの「補償」が付いています。

参考リンク:宅急便|ヤマト運輸

あわせて読みたい
100均「ダイソー」「セリア」の梱包用ダンボール箱7選
100均「ダイソー」「セリア」の梱包用ダンボール箱7選

今すぐ読む 

11. ゆうパック

ゆうパック

配送方法 ゆうパック
配送料 距離・サイズにより変動
サイズ 3辺合計 170cm 以内
重量 25kg 以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 翌日配達(一部地域を除く)
追跡 / 補償 ○ / ○(どちらも対応)

「ゆうパック」は、3 辺の合計 170cm 以下、重さ 25kg までの大きくて重い荷物を発送できる、日本郵便の配送サービス。

ヤマト運輸の「宅急便」と同じで、日時指定ができたり、配送状況を確認できる「追跡サービス」や、荷物の紛失・破損に対して 300,000円 までの「補償」が付いています。

宅急便との大きな違いは、重量によって送料が変わらないこと。宅急便の場合、3 辺の合計が 60cm 以内でも、重量が 10kg だと 100 サイズ扱いになりますが、ゆうパックなら 60 サイズ扱いで発送できます。

参考リンク:ゆうパック|日本郵便

12. 飛脚宅配便

飛脚宅配便

配送方法 飛脚宅配便
配送料 距離・サイズ・重量により変動
サイズ 3辺合計 200cm 以内
重量 30kg 以内
梱包資材 専用資材なし(市販の梱包材を使用)
配達日数 翌日配達(一部地域を除く)
追跡 / 補償 ○ / ○(どちらも対応)

「飛脚宅配便」は、3 辺の合計 200cm 以下、重さ 30kg までの大きくて重い荷物を発送できる、佐川急便の配送サービス。

ヤマト運輸の「宅急便」と同じで、日時指定ができたり、配送状況を確認できる「追跡サービス」や、荷物の紛失・破損に対して 300,000円 までの「補償」が付いています。

「宅急便」や「ゆうパック」との大きな違いは、発送方法にあります。宅急便やゆうパックはコンビニからの発送に対応していますが、佐川急便は対応していません。営業所に持ち込むか、配送員に集荷に来てもらう必要があります。

参考リンク:飛脚宅配便|佐川急便

Creema では対応していない発送方法

「メルカリ」をはじめとするフリマサイトで利用頻度の高い以下の配送方法は、Creema では提供されていません。

  • ネコポス
  • ゆうパケットポストmini
  • ゆうパケットポスト
  • ゆうパケットプラス

ネコポス

メルカリデザインのネコポス用ダンボール箱

「ネコポス」は、小さな荷物を宅急便レベルの翌日配達でポストに投函するヤマト運輸の配送サービス。利用には法人契約が必要で、個人利用はできません。minne やメルカリでは、サイト側が法人契約しているので利用できますが、Creema では提供がありません。

あわせて読みたい
ネコポス用ダンボール箱はどこで買える?販売店や値段を徹底調査!
ネコポス用ダンボール箱はどこで買える?販売店や値段を徹底調査!

今すぐ読む 

ゆうパケットポストmini

「ゆうパケットポストmini」専用封筒

「ゆうパケットポストmini」は、荷物を A5 サイズの専用封筒に入れ、ポストに投函することで発送できる、日本郵便の配送サービス。対応しているのは一部のフリマサイトのみ。Creema は対応していません。

あわせて読みたい
「ゆうパケットポストmini」専用封筒
「ゆうパケットポストmini」の送料と梱包方法を徹底解説

今すぐ読む 

ゆうパケットポスト

ゆうパケットポスト専用箱とゆうパケットポスト発送用シール

「ゆうパケットポスト」は、荷物を「専用箱」または「発送用シール」を貼った市販の梱包資材に入れ、ポストに投函することで発送できる、日本郵便の配送サービス。対応しているのは一部のフリマサイトのみ。Creema は対応していません。

あわせて読みたい
ゆうパケットポスト専用箱とゆうパケットポスト発送用シール
ゆうパケットポスト専用箱と発送用シールはどこで買える?販売店や値段を徹底調査!

今すぐ読む 

ゆうパケットプラス

郵便局以外でも買える!ゆうパケットプラス専用箱の販売店と値段まとめ

「ゆうパケットプラス」は、ゆうパックよりも軽くて小さな荷物を、専用箱にて全国一律料金で発送できる日本郵便の配送サービス。対応しているのは一部のフリマサイトのみ。Creema は対応していません。

あわせて読みたい
郵便局以外でも買える!ゆうパケットプラス専用箱の販売店と値段まとめ
郵便局以外でも買える!ゆうパケットプラス専用箱の販売店と値段まとめ

今すぐ読む 

Creema の配送でよくある質問

ここでは、Creema の配送設定をする際のよくある疑問に対して、その答えをご紹介していきます。

匿名配送できる?

Creema では匿名配送ができません。minne やメルカリでは、サイト側がヤマト運輸や日本郵便と法人契約しているため、一部の配送方法が匿名配送に対応していますが、Creema ではそういったサービスの提供がありません。

あわせて読みたい
ハンドメイド作品を匿名配送できる個人間取引サイト
ハンドメイド作品を匿名配送できる個人間取引サイト7選

今すぐ読む 

発送方法の選び方は?

発送方法を選ぶ際、まず確認したいのが、梱包後の作品のサイズ。発送方法ごとに対応サイズが決まっています。自分のハンドメイド作品がどの発送方法に対応しているかを確認しましょう。

梱包後のサイズが分かったら、発送方法がある程度 絞り込めます。次に、「送料」や「追跡・補償の有無」の違いを比較して、用途にあった発送方法を選択しましょう。

送料にも手数料はかかる?

Creema でハンドメイド作品が売れると、成約手数料(販売手数料)がかかります。この手数料に送料は含まれません。作品の価格とオプション価格に対して成約手数料がかかります。

あわせて読みたい
Creema出店者が負担する成約(販売)手数料と振込手数料まとめ
Creema出店者が負担する成約(販売)手数料と振込手数料まとめ

今すぐ読む 

配送テンプレートを作成・編集するには?

Creemaの配送方法のテンプレート編集画面

Creema でハンドメイド作品を出品する際、配送方法を設定します。配送方法は、テンプレートを作成して設定します。配送テンプレートは、[マイページ]>[配送方法一覧]で新規作成したり、過去に作成したテンプレートの編集・削除ができます。

1つの作品につき、複数の配送方法を用意すべき?

お客様によっては、「送料を安くしたい」と思う方もいれば「作品が高いから補償をつけたい」と考える方もいます。なるべく多くのお客様のご要望に応えられるように、いくつか配送方法の選択肢を設定すると親切です。少なくとも、「送料を抑えられる方法」と「補償がある方法」の 2 種類は選択肢に入れておきましょう。

まとめ

Creema 販売者が利用できる発送方法の違いが一目でわかる早見表をつくりました。画像を保存してご活用ください。

Creemaの配送方法早見表

この図の通り、ハンドメイド作品の発送方法はいろいろあります。送料のほか、補償をつけられるか、追跡に対応しているかなど、さまざまな違いがあります。

「送料を安くしたい」と思う方や「補償をつけたい」と考える方など、お客様によって考え方は異なります。お客様が選べるよう、いくつか配送方法の選択肢を設定しましょう。少なくとも、1 つの作品につき、「送料を抑えられる方法」と「補償がある方法」の 2 種類は選択肢に入れておくことをおすすめします。

スポンサーリンク


読んでくれてありがとう!次に読みたい


ハンドメイド作家

ハンドメイドノート

現役ハンドメイド作家|手芸歴7年|ブログ歴7年|ハンドメイドマイスター|手芸アドバイザー|プロフィール

人気記事

おすすめ記事

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

2024/6/6

ハンドメイド作家として販売をはじめる前に準備すべき必要なもの

ハンドメイド作品の製作や販売で必要になるものを、現役のハンドメイド作家がお教えします。必要なものは、「はじめに用意すべきもの」「あると便利なもの」に加え、販路ごとにご紹介しています。これからハンドメイド販売をはじめる方はぜひチェックしてください。

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

2023/5/9

ハンドメイド作品の写真をスマホでセンス良く撮影するテクニック

撮影のセッティング方法やスマホカメラの基本的な設定・使い方、具体的な撮影方法や撮影テクニック、補正のコツなど、スマホでクオリティの高い写真を撮るためのポイントをまとめています。ハンドメイド作品の写真撮影に苦手意識を持っている方はぜひチェック!

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

2022/2/25

ハンドメイド作品の値段の決め方は?損しない適正価格の考え方

ハンドメイド作品を販売するときに悩まされる「価格設定」。高すぎても売れませんが、安すぎても経営が苦しくなります。では、いくらに設定するべきか?売る側も買う側も納得できる、「適正価格」の考え方について解説します。

パソコンやスマホアプリで作成したハンドメイド作家のおしゃれなショップカードの見本

2024/5/24

ハンドメイド作家のおしゃれなショップカードを自作する方法

ハンドメイド作家さん向けに、お客様にお渡しする用のおしゃれなショップカードを自作する方法をご紹介。作り方は、パソコンのソフトか、スマホの無料アプリを使用して、家庭用プリンターで自分で印刷するまでの流れを分かりやすく説明しています。

新着記事

記事を探す

キーワードで探す

-ハンドメイド作品の売り方